TVでた蔵トップ>> キーワード

「コメ」 のテレビ露出情報

値上がり傾向が止まらないコメの価格だが、影響は創業から100年以上続く名物駅弁にまで広がっていた。福岡・北九州市・JR折尾駅の名物駅弁として親しまれてきた東筑軒の「かしわめし」にもコメの価格高騰の影響が。炊き込みごはんはこれまで国産のコメを使ってきたが、今月から初めて大麦をブレンドしている。東筑軒・佐竹真人社長は「何とか価格を抑えたいという思いで試行錯誤をした結果、大麦を1割程度混ぜることで、すこし原価を抑えることができる」と語った。東筑軒は去年9月、食材や資材の高騰を受けかしわめしの価格を大きいサイズで970円に値上げしたが、ことしに入ってから国産のコメの仕入れ価格が約1.75倍に。1000円以内という価格帯を守るため大麦を使う決断をした。「かしわめし」は立ち売りスタイルで人々に愛されてきた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国のスーパーで9月28日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、前の週より35円値下がりして5キロあたり税込みで4211円。農林水産省は、備蓄米販売が再び増えたことが考えられる、とした。

2025年10月4日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
コメのスーパー販売平均価格は前週より下がり4211円となり、3週連続で4200円台となった。新米価格の高止まりが要因と見られ、備蓄米の販売期限延長は価格を下げる効果が限定的となっている。

2025年10月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
バングラデシュから来た家族が持ち込んだのはコメ。産出国の検査証明がなかったため廃棄処分となった。日本のコメ高騰を知り持ち込む人が急増している。

2025年8月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
全国の約6000店舗で今月10日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5キロあたり税込み3508円と前週より7円値下がりした。3週ぶりの下落となったが値下がり幅はわずかで、農林水産省は”備蓄米の販売ペースが落ち着き価格に与える影響が薄れてきている”とみている。地域ごとでは最も高かった北陸が4022円、最も安かった東北は3235円だった。

2025年8月6日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
気温41℃を超えた静岡。観測史上最高、歴代2位となる暑さ。きのう、観測史上最高の暑さとなった群馬県伊勢崎市。きょうも40℃に迫る暑さに。日本一の暑さ。逆手に取った場所も。伊勢崎市内にある「忠治茶屋本舗」ではかき氷が涼を届ける。群馬名物「焼まんじゅう」は気温40℃以上なら155円が100円になる「暑さ割」を始めた。午後になり、ゲリラ豪雨の場所も。気象庁は、新潟[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.