TVでた蔵トップ>> キーワード

「コメ」 のテレビ露出情報

気温41℃を超えた静岡。観測史上最高、歴代2位となる暑さ。きのう、観測史上最高の暑さとなった群馬県伊勢崎市。きょうも40℃に迫る暑さに。日本一の暑さ。逆手に取った場所も。伊勢崎市内にある「忠治茶屋本舗」ではかき氷が涼を届ける。群馬名物「焼まんじゅう」は気温40℃以上なら155円が100円になる「暑さ割」を始めた。午後になり、ゲリラ豪雨の場所も。気象庁は、新潟県、富山県、石川県で線状降水帯の予測情報を発表した。ただ、それでも深刻な水不足は各地で続いている。京都・舞鶴市では渇水により稲が立ち枯れに。きのう降った雨でため池にはやや水が戻ったが、ひび割れも目立つ。緊急の対応に乗り出す自治体も。水不足が続いている宮城県・南三陸町ではダムから組み上げた水を、田んぼ近くのため池まで運んだ。そうした中、少ない雨でも育つ稲作が注目を集めている。千葉県木更津市の田んぼでも雨は少なく、地面はカラカラ。しかし、それでも問題はないという。理由は「乾田直播」と呼ばれる栽培方法にある。一般的な栽培と比べると、水の量に加え、育てる労力も少なくすむのが特徴。その分、収穫量は一般栽培に比べて8割ほど。最新の栽培法に目をつけている企業がある。松屋フーズでは、3月から稲作担当者が乾田直播のコメ作りを学び、自社のコメ作りに取り入れようとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国のスーパーで9月28日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、前の週より35円値下がりして5キロあたり税込みで4211円。農林水産省は、備蓄米販売が再び増えたことが考えられる、とした。

2025年10月4日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
コメのスーパー販売平均価格は前週より下がり4211円となり、3週連続で4200円台となった。新米価格の高止まりが要因と見られ、備蓄米の販売期限延長は価格を下げる効果が限定的となっている。

2025年10月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
バングラデシュから来た家族が持ち込んだのはコメ。産出国の検査証明がなかったため廃棄処分となった。日本のコメ高騰を知り持ち込む人が急増している。

2025年8月8日放送 23:15 - 0:13 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
農林水産省は、今月3日までの1週間に全国小売店のコメ5キロあたりの平均価格が前の週より48円高い3515円だったと発表。2週連続の値上がりで3500円台に達したのは約1か月ぶり。備蓄米放出による価格抑制効果が薄まってきたとみられる。

2025年8月3日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
きょうも全国で40℃に迫る記録的暑さとなった。島根県を流れる斐伊川はほとんど干上がっていて川底が見える状態。猛暑と渇水で食卓にも深刻な影響が出てきている。きのう40.0℃を記録した広島・安芸太田町加計のきょうの最高気温は39.2℃。きのうまで4日連続で40℃を超えた日本列島。きょうも全国319地点で35℃以上の猛暑日となった。最高気温38.4℃を記録した名古[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.