試合後、サンフレッチェ広島の荒木隼人は、武藤選手とか大迫選手も僕たちが攻めているときも高い位置を取ってくるので、チームとしてカウンターには気をつけようという話はありました、などと明かした。橋本は試合のデータを見て、サンフレッチェ広島がオフサイドが5回あったがヴィッセル神戸が最終ラインをしっかり上げ下げしていたことでサンフレッチェのFWがオフサイドになった回数が多かったと解説していた。駒野友一が注目したのは荒木選手の瞬時の判断力。橋本は宮代大聖に注目していて、攻撃の起点にはなっていたが決定的な仕事は少しできなかったのかと思ったという。注目したシーンは卓越した守備の連携。