TVでた蔵トップ>> キーワード

「シリア」 のテレビ露出情報

4月からWBSのエンディング曲「アフタースクール」を手掛けたロックバンド[Alexandros]。2010年にデビュー、代表曲「ワタリドリ」はCMソングにも使われ、YouTubeの再生回数は1億7000万回以上。番組テーマ曲「アフタースクール」について、ギターの白井さんは「1日の最後に聞く曲としてよく合った曲」、ボーカルの川上さんは「あすに向かっていく一つの節目にふさわしい音や言葉を紡ぎたかった」などとコメント。川上さんは幼少期を過ごしたシリアの友人に届けたいメッセージや曲でもあると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
G7サミットで主な議題となった“不法移民問題。英国で小型ボートでの不法入国が増えている。2018年には300人ほどだったが2022年には4万5千人を超えている。アフガニスタン19%、イラン12%、トルコ10%、イラク9%、シリア8%など58%が中東からとのこと。英国では不法移民への対応が財政を圧迫させている。来月からルワンダに不法移民を強制移送させる計画を立[…続きを読む]

2024年6月6日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
国連はヨルダン川西岸でも死者500人超えたと発表。ニューヨークの国連本部はOCHAのマーティン・グリフィス事務次長が悪化の一途をたどるガザ地区の情勢について悔しさと憤りをあらわにした。退任にともない記者会見をしたとその様子を映像で伝えた。事務次長はパレスチナとウクライナなどの人道状況を訴え、シリアなどにも交際社会の関心は低下しているが状況は悪化していると警告[…続きを読む]

2024年6月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
最近、携帯電話に見覚えのない海外からの電話番号から着信があるケースが急増している。三上氏によると「見覚えのない国際電話は全て詐欺と考えて良い」とのこと。最も多いのが北米からの電話で、次が国際フリーフォンと呼ばれる番号だという。
不審な国際電話の理由について三上氏によると、これまで詐欺に使用されることが多かったIP電話が、総務省や警察庁による規制の強化で詐欺[…続きを読む]

2024年5月19日放送 12:55 - 13:25 テレビ朝日
新婚さんいらっしゃい!(新婚さんいらっしゃい!)
今日の夫婦は宮原健・弓莉さん夫婦。妻の弓莉さんは海外マラソンコレクターで、これまでに世界43カ国・53レースに出場しているという。夫の健さんはラグビー経験者で、ラグビーを辞めた後に体重を落とす目的でマラソンを始めたという。2人の出会いは「走ってサウナに行こう」というイベントに参加したことで、そこから一緒に飲みに行ったり走ったりする仲になったという。そして神奈[…続きを読む]

2024年5月15日放送 22:54 - 23:00 フジテレビ
フューチャーランナーズ〜17の未来〜(フューチャーランナーズ~17の未来~)
難民支援のボランティアをしていた坂下裕基さんは経済危機に陥ったシリアで、高いITスキルを持っているのに仕事がなかったり、安い報酬しかもらえない人たちが多くいることを知った。彼らの能力を活かせる場を作りたいと2019年にBon Zuttnerを設立。シリア人たちとアプリやWebサービスの開発をしている。10年前に来日した開発マネージャーのマヘルさんは彼らに仕事[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.