TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジャガイモ」 のテレビ露出情報

値上げラッシュが続く今、家計の救世主として人気なのが詰め放題イベント。お得な詰め放題で話題のお店が、今年で創業100年、埼玉県川口市のスーパーカネモ。安さが人気のこのスーパー、3週に1度の詰め放題の日には、雨の日の朝でも人気っぷり、約50人の行列。お目当ての野菜詰め放題のこの日は、ジャガイモ、ナス、ニンジン、タマネギ、サツマイモの5種類が、袋いっぱい詰めて540円。価格が高騰する野菜をお得に大量ゲットできるとあって、雨にぬれたってお構いなしで詰めまくる。2回目の挑戦という家族は、ニンジンを力任せにねじり込ませていく。夫婦2人で詰めたのは42個。1900円相当の野菜を540円でゲット。この日の食卓には、奥さんがねじ込んでいたニンジンをスナック菓子の辛みとマヨネーズなどであえたオリジナルサラダで、子どものお気に入りだそう。詰め放題会場では、女性3人が協力して3つの袋に野菜を詰め込むローテーション作戦を決行中。なんと3袋で約120個をゲット。野菜たっぷりのカレーを作ったそうだ。袋を持って直立不動の男性がいる。野菜を交互に重ねるジェンガ作戦。少しでも揺らしたらジェンガ崩壊。でもやり直しは何度でもオーケー。ジェンガ作戦、第2ラウンド突入。野菜ジェンガを前にお母さんは大興奮。結果はニンジン12本、ナス12本など、なんと2050円相当の野菜を540円でゲット。皆、ゲットした野菜でおいしい食卓になっていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
映画で初共演した鈴木亮平さんと有村架純さんにインタビュー。初共演で兄妹を演じたのは映画「花まんま」、大阪の下町を舞台に両親を早くに亡くし支え合ってきた兄妹が妹の結婚を目前に不思議な体験をする物語。映画のタイトルにちなんで2人に好きなお弁当について聞くと、有村さんは「玉子焼きは絶対入れたい」とし、好きなロケ弁を教えてくれた。

2025年4月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今注目されている中国開発の新しいお米。パッケージには土豆米、日本語訳するとジャガイモ米。中国・雲南省の開発チームが5年かけて実現。先月からオンライン販売を開始。原材料はジャガイモ、トウモロコシ粉など。土豆米はまるでドライカレーのような色合い。炊いたり蒸したり炒めたりして食べることができる。炊き方は通常の米と同じく水を入れ炊飯器でOK。通常の米粒よりも大きく、[…続きを読む]

2025年4月5日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
万能調味料・レモン塩麹の作り方を紹介。レモンの皮を米麹に合わせ塩や水を加えミキサーにかける。65℃のお湯を入れたペットボトルとミキサーにかけ袋に入れたものを発泡スチロールの箱に入れ、8時間置いて保温する。最後のレモン汁を加え完成。カナッペやポタージュスープなどで楽しむことができる。

2025年4月4日放送 18:55 - 19:55 テレビ東京
デカ盛りハンター(ハンターを襲った衝撃の瞬間)
ハンターを襲った衝撃の瞬間2連発。1つ目は直径70センチの鍋に入った4キロのパエリア。2つ目は総重量6.5キロの超巨大ポテト入り焼きそば。

2025年4月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
帝国データバンクが毎月公表しているカレーライス物価指数は10か月連続で最高値を更新。今年1月は1食396円に。スーパーマルサン・越谷花田店で各家庭カレー1食当たりの値段を100人調査した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.