TVでた蔵トップ>> キーワード

「ストックホルム(スウェーデン)」 のテレビ露出情報

スウェーデンのダーラナ地方は湖、森など美しい自然に囲まれ、伝統工芸品「ダーラヘスト」も作られている。中部のレクサンドに暮らす松崎さんは地元のセカンドハンドショップを訪い、開店すると機敏な動きで店内を進み、商品を選び取っていった。日本から依頼されたものは発見できたが、自身のお眼鏡に叶うものは見つからなかったという。別の店では工芸品の1つ、「スポーンコリ」をゲット。薄く割いた松の木を編んで組み上げたカゴで、頑丈さ故に100年を超えても残るという。だが、松崎さんのお目当ては「ルーテボ・セラミック」。家族経営の小さな工房で作られていて、生産数は多くないことから、幻の陶器人形と謳われる。
首都のストックホルムで、松崎さんは蚤の市を見て回り、スウェーデンを代表するデザイナー、リサ・ラーソンが90年代にデザインしたエッグカップを購入。さらに10年来の知人で、アンティークディーラーのレーナ・コルムビークさんのもとを訪問した。レーナさんは手のひらサイズの小さなルーテボを所有していた。実は松崎さんは毎回2000点もの品が出されるオークションハウスにて、ルーテボのオブジェを落札。オブジェはイエス・キリストの誕生を表現していて、ルーテボならではの素朴、愛らしさも感じられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
ボルボが発表した新型EV。10分の充電で約300キロを走行できる。1回の充電で最大700キロ。ルノーも2万ユーロ以下のEVを発売。

2025年4月3日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
テスラが発表した1~3月の世界販売台数は33万6681台で昨年同月比13%減少した。欧米でマスクCEOの言動に反発する動きが広がっている。

2025年3月23日放送 0:35 - 1:15 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
ミラノ五輪出場枠が決まる世界フィギュア。日本が目指すのは、最大3枠を確保すること。注目は19歳の千葉百音。羽生結弦と同じ仙台出身で、幼い頃から五輪出場を目指してきた。これまで四大陸選手権で優勝、GPファイナルで2位など好成績も、初出場の世界選手権2024では実力を発揮できず。今大会で目指すのは、一点のよどみもない演技をすること。

2025年3月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
ボルボ・カーCEOは関税措置の影響について「関税が10%であれば対応は可能。一方で25%それ以上になることも想定される」と話した。CEOはサウスカロライナ州にある工場で生産拡大を検討する考えを示した。

2025年2月27日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀 バタフライエフェクト)
1920年代、石炭の煤と霧に塗れたロンドンは鈍色と化していた。蒸気機関車や工場は大量の煙を吐き出し、市内を流れるテムズ川には800万人分の生活排水が流れ込む。悪臭と煤煙、塵埃の漂うロンドンは留学に訪れていた作家・夏目漱石を辟易させたが、画家のクロード・モネは漱石とは対照的に「霧こそがロンドンに圧倒的な偉大さを与えている」と述べるほど黒い霧に覆われたロンドンを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.