TVでた蔵トップ>> キーワード

「タラ」 のテレビ露出情報

野々村友紀子がソウルで井ノ原快彦に100の質問。まずはソウル最大級の市場「広蔵市場」へ。ソウルは新潟県とほぼ同じ緯度にあり、1月の平均気温は-2℃。そのため、辛い料理や鍋料理など体を温めるものが国民食となった。広蔵市場は冬に食べたい韓国グルメの宝庫。野々村は初日に60問の質問を用意。1軒目で軽めの質問を重ねたあと、主婦として気になる私生活の話へ。ビールで乾杯して、タッパル&プルコギやトッポギを食べながら質問。出身やお雑煮の出汁などについて聞いた。井ノ原は野々村に2人の娘がいるのはどんな感じかと逆質問。2人は子どものことについて質問しあって話した。
緑豆チヂミなどを食べ歩く時間も野々村は井ノ原の質問。子どもにキャラ弁を作っていたことなどを聞き出した。早くもここまで25問をクリア。「クァンジャンスネク」に入ってビールで乾杯し、タネにキムチを混ぜた冬の定番キムチマンドゥなどを味わう2人。野々村は井ノ原に「家で怒られる?」と質問。答えは「怒られる」で、良かれと思ってやったことが裏目に出てしまうということだった。
3軒目に向かう間はお酒の話。井ノ原は家でちょっといいテキーラをじわじわ飲んでいるという。そして、野々村は韓国伝統のカボチャ粥・ホバクチュクに目を留めた。ホバクチュクは完熟したカボチャを潰して餅粉といっしょに煮込む料理。野々村が「優しい味」と言うと、井ノ原は「俺みたい」と言い、自分は優しいという自覚があるということだった。
4軒目は「ウンソンフェッチブ」は行列ができる人気店で看板メニューは海鮮鍋の一つ「テグメウンタン」。タラの切り身、白子などを詰め込んだ冬に食べたいグルメ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 7:30 - 9:25 TBS
サタプラ最強の口コミ聞いちゃいました!
続いてのテーマは「テイクアウト」。3人の答えは全て違ったが、相談の結果つきじろうさんが挙げた「魚政のフィッシュバーガー」を選んだ。元々板前だった店主が8年前にオープンしたお店で、名物のフィッシュバーガーは常時5種類あり、珍しい魚も取り扱っている。きょうのおすすめは山口・萩のアジで、アジを丸ごと一匹捌いてアジフライにしてバーガーにする。タルタルソースには隠し味[…続きを読む]

2025年10月4日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチミライのヨシュー!
今日から来週金曜日までの注目の出来事を紹介。今日は、自民党総裁選の投開票が行われる。7日に、シューイチの全国うまいもの博が開催。2週間後は、佐藤アナと田辺アナが青森に行くという。日曜シューイチの「まじすか」でやす子が考案した究極の餃子も食べられる。
7日にチームラボ最大規模のミュージアム「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」がオープン。延べ面積約1万平[…続きを読む]

2025年9月27日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ海外の旅
江田さんはカナダの旅を振り返って「どこもそれぞれの良さがあって自然が雄大。食事もお酒も美味しい。本当に幸せな旅だった」などと話した。

2025年9月17日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅群馬県高山村
飯塚さんのごはん作り。切ったかぼちゃ火にかけ、きび砂糖、めんつゆなどで味つけして煮詰めたら「カボチャの煮物」の完成。卵、ワカメ、スパゲッティを1つの鍋で茹でて、塩ッ見したきゅうり、ゆで卵、ホワイトコーンなどを合わせて、マヨネーズを掛けたら「スパゲッティサラダ」の完成。食卓には「ワカメの酢の物」なども並んだ。ちなみに旦那さんは巨人、奥さんはヤクルトの大ファンで[…続きを読む]

2025年9月2日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない干物の世界
北田水産(築地魚河岸店)では鮭・タラ・いくらなど北洋魚に特化した干物などを販売している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.