TVでた蔵トップ>> キーワード

「デンマーク」 のテレビ露出情報

東京・銀座で外国人を直撃。インタビューしたのはニュージーランド人の男性。男性は日本文化が好きで、レトロな自転車を愛用していた。そんな男性は伊香保温泉にある旅館で一晩を過ごしたいのだと話した。
今回は伊香保温泉で一泊したいというクリス・フィリップスさんの夢をかなえる。自宅には趣味の自転車を15台ほど持っており、今回は自転車で伊香保を目指すのだという。クリスさんは日本の映画がきっかけで日本のレトロ文化に憧れ、伊香保を舞台にした映画「浮雲」が特にお気に入りだという。東京駅からレトロ自転車で伊香保を目指す。総距離は約165km、2日半かけて目指す。この日は40キロ離れた埼玉・春日部に向かう。最初に1時間かけ自宅へと戻ると、明治時代初期に使われていたオーディナリー自転車(だるま自転車)を持って行きたいと志願。そこでロケ車に予備の自転車などを詰め込んだ。スタートすると1時間ほどで春日部に到着、一泊した。
自転車旅2日目。この日は春日部から前橋までの105kmを走る。ここでだるま自転車へと乗り換えた。しかしその後、車で姿を追っていたスタッフだったが道が離れてしまいクリスさんを見失った。スタッフのもとに電話が入った。電話によると、クリスさんは”橋本さん”の家におり迎えに行ってほしいという。クリスさんはスタッフとはぐれたあと、スッタフを待っていたが現れず、近くを通った橋本さんに助けを求めたという。クリスさんとスタッフは橋本さんにお礼を言い、再び自転車旅を再開。
旅の最終日、この日は20km離れたゴールの伊香保を目指す。この日もだるま自転車で出発し伊香保に到着した。そのまま予約していおいた「お宿 玉樹」を訪れると部屋を見学。夕食には上州牛のしゃぶしゃぶを初体験し、今回の夢の初体験を叶えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
岐阜県といえば、世界文化遺産「白川郷」や飛騨高山が有名だが、近年外国人観光客が意外なスポットに注目。人気の高まりとともに去年岐阜県に宿泊した外国人は192万8680人と過去最多。10年で約3.2倍に増えている。東京から電車で約3時間半の馬籠宿は、中山道の宿場町として栄え、当時の面影を今に残している。ここに今、本物の日本文化を感じられるというグルメも人気。増え[…続きを読む]

2025年9月19日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
ニノさん取調官二宮をあざむけ!証人アドリブチャレンジ
取調官・二宮和也 vs 証人・朝日奈央。二宮は朝日が実際に持っているアイテムを当てる。二宮はアイテムそれぞれへの思い入れなどを尋問。最終的に二宮はサングラスの写真を挙げた。朝日が実際に持っているアイテムはTシャツ。朝日の勝利となった。

2025年9月2日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅千葉県 船橋市
千葉県船橋市でなべやかんがご飯調査。船橋市は1989年にデンマーク・オーデンセ市と姉妹都市提携を結んでいる。その7年後にふなばしアンデルセン公園がオープンした。園内の風車はデンマークの職人が組み立てたもので、市の景観重要建造物にも指定されている。

2025年8月28日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
楽しく学ぶ!世界動画ニュース(国宝級のスゴ技85連発)
全員がコップの上で宙返りしながrくわえたストローで飲み物を吸うギネス世界記録に挑戦する映像。
リボースケートで50mを滑走するインドの映像。
弓矢で揺れる2本のペットボトルを同時に射抜くアメリカの映像。
真横から弓矢で的を射抜くデンマークの映像。
鍵穴に矢を7回連続で通すデンマークの映像。
格闘技団体ビルカルサがハンマーで69個のココナッツを割りギ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
猛烈な暑さに負けそうな日は、門外不出のタレをまとわせ、炭火で焼き上げるウナギ。お櫃に盛り付ければ、ひつまぶしの完成。これを頬張るのは、海外からのお客さん。「鰻 炭焼 ひつまぶし 美濃金」神田本店では、およそ半数が外国人観光客だという。訪日観光客向けの飲食店予約サイトによると、去年ウナギ店の予約はおととしに比べおよそ3.4倍に増加。今月19日の「一の丑」に続き[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.