TVでた蔵トップ>> キーワード

「トウモロコシ」 のテレビ露出情報

アフリカ開発会議が今日午後から横浜市で開幕。石破総理大臣はアフリカ各国の首脳と会談し関係強化を高めたい狙い。アフリカ南部ザンビアの首都・ルサカから中継。ザンビアは南半球に位置するため現在は冬で、気温は20℃。市場ではチテンゲと呼ばれる服に使う布や星た野菜などが販売されている。珍しい食べ物としては蛾の幼虫を乾燥させたものが売られていて、炒めたりスープにして食べるという。試食した辻キャスターによるとスナック菓子の食感で味自体はあまり無いという。地元では貴重なタンパク源となっている。ザンビアは世界有数の銅の産地で、国の輸出額の約70%を占める。銅の価格は電気自動車や太陽光発電などに使われるため年々上昇。最近では戦略物資として重要な扱いを受け、各国が熱視線を送っている。中国は20年以上前から銅山開発を進め、数万人の中国人がザンビアで暮らしている。今では20社以上の中国企業が進出しているという。更に輸出に必要な鉄道などのインフラまで整備している。アメリカ企業も2億ドルをかけ調査を進めている。この企業はビル・ゲイツ氏などが関与する投資ファンドから支援を受けている。日本では衛星画像から地中のどこに銅が眠るか探る先端技術をザンビアに導入。日本が求める資源とザンビアが求める技術。互いが利益を得られる協力関係を築く素地が日本にはあり、そこを深められるかがアフリカとの関係強化の鍵だと辻キャスターは指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月17日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!DASH 0円食堂
松島はブドウの木らしきものを発見し、近づいたらキウイの木だった。近くにある「NUKAJI WINE HOUSE」を訪れた。NUKAJI WINE HOUSEは社長の池田岳雄さんが余生を楽しむために始めたワイナリーで完全紹介制のワインツウが集まるスポット。ブルーベリーを見せてもらうも捨てるものではないので、アウトとなった。羽鳥と横山は「アグリ軽井沢」を訪れトウ[…続きを読む]

2025年8月15日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅埼玉県和光市
清水さんのごはん作りを背景。ゴーヤー、ニンジン、ソーセージをカットし、炒めて、イワシ、カツオ、昆布などのだしを入れる。島豆腐、卵も加えてさらに炒めたら「ゴーヤーチャンプルー」の完成。また粟麺を使った「夏野菜と高野豆腐の冷やし中華」も作った。食卓には甘酒ドリンク、きんぴらごぼうなども並んだ。

2025年8月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
ケニア共和国、野生動物が生息する自然豊かな国。ケニアの過程料理が味わえるのが五反田駅から徒歩5分にある「マシューコウズバッファローカフェ」。ウガリはパウダー状にしたトウモロコシにタピオカの原料キャッサバ粉と水を入れて煮て練り上げたケニアの主食。水牛の焼き肉「バッファローのニャマチョマ」をウガリと一緒に手でいただいた。シェフのフローレンスさんは25年間働いた大[…続きを読む]

2025年8月13日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜BBQ~いつもの肉を極上の味に!~
準決勝がスタート。審査するのはタサン志麻、下城民夫、谷昇、樋口直哉。シュラスコの貝原は巨大な肉を焼いている。貝原の武器は50年焼き続いた感覚。その腕は評判を呼び、食のインフルエンサーたちを引きつけるほど。準決勝のテーマは「あなたオリジナルのBBQコンボプレート」。メインとサイドメニューを複数作る技術が求められる。吉岡はモンスターグリルを使って調理。豚肩ロース[…続きを読む]

2025年8月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
Nadiaで注目されているトウモロコシレシピを特集。「とうもろこしの唐揚げ」は一口サイズに切ったトウモロコシと片栗粉を袋に入れて全体にまぶし、身を両面脂で5分上げてタレに絡めれば完成。「とうもろこしの和風チーズガレット」は千切りした長芋・コーン・ピザ用チーズに不和風顆粒だしを合わせてこんがりと焼くことで完成となる。「ツナマヨコーンとたまごのポテチー焼き」はジ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.