- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 森田茉里恵
(オープニング)
バナナマン日村さんが運転手 送迎の舞台は北海道ニセコ町
オープニング
オープニング映像。
- キーワード
- ニセコ町(北海道)
(北海道ニセコ町)
人気リゾート!!北海道ニセコ町 急増する外国人住民をサポート
日本で暮らす外国人のサポートや異文化理解を促進するために派遣される国際交流員は、全国の自治体で38か国503人が活躍している。冬のスキーシーズンだけ一時的にニセコ町に移住する外国人も多い。年に4回地元の人たちを招待して各国料理を振る舞う交流イベント「ワールドカフェ」があす開催されるといい、ファビアンさんとジョアンナさんは日村に一品料理を作ってほしいと話した。
北海道ニセコ町の国際交流員 外国人と地域をつなぐお仕事
ニセコ町役場に到着し、ファビアンさんとジョアンナさんに企画環境課を案内してもらった。世界5か国から国際交流員が派遣され、6人が在籍している。カナダ出身のチャンさんは来たばかりの新人で、学生時代に留学生として大分で過ごした経験から外国人をサポートする仕事をしたいと来日した。国際交流員は業務の一環としてラジオに出演している。この日はチャンさんのラジオデビューの日で、台本を作っているところだった。ニセコ高校では、外国にルーツを持つ子どもたちが集まるイベントが開かれていた。地元の中高生も混じり、クイズなどを通して異文化に理解を深めていた。
北海道ニセコ町の国際交流員 ラジオ初出演!重要ミッションも
日村は、ラジオに出演するチャンさんとカニャさんをスタジオまでバスで送迎した。チャンさんはあす開催されるワールドカフェをラジオで告知した。日村たちは町でイベントをPRした。
北海道ニセコ町の国際交流員 本日開催!イベント会場へ送迎
日村は国際交流員をワールドカフェのイベント会場にバスで送迎した。会場では国際交流員たちがそれぞれの国の料理を用意しており、日村はちゃんちゃん焼きを作った。イベントは大盛況となった。
(エンディング)
エンディング
エンディング映像。
