TVでた蔵トップ>> キーワード

「CDU」 のテレビ露出情報

総理大臣指名選挙に向け最終局面を迎えている与野党の動きについて。おとといに野田代表、玉木代表、藤田共同代表で行った野党3党の党首会談で野田代表は政権交代について十数年に一回しかチャンスがないと語り、野党候補一本化に向けた協議を続けていく事を決めた。しかしその直後、維新と自民党が急接近。きのう吉村代表と藤田共同代表が高市総裁と連立政権発足を視野に入れた政策協議を開始した。維新は協力の条件として自民党に提示した要求が12項目、このうち企業・団体系金の廃止などで折り合えなかったが、今日も協議が行われる。野田代表は「ぎりぎりまで野党で統一候補担げるようにしていきたい。3党の党首会談は引き続き議論する確認をして終わったが、吉村代表が自民党と政策協議まで進めているのは驚いた。」などと話した。
来週21日臨時国会が召集され総理大臣指名選挙が行われる予定。議決が優先される衆議院の過半数は233。自民党196議席に対し立憲は148議席だが、維新の35議席と自民党に加えると231となり過半数まで2議席に迫る。そうした中、高市総裁はきのう参政党の指名選挙での協力を要請した。3議席を持つ参政党がこれに応じた場合、1回目の投票で過半数を超えることになる。野田代表は「政治とカネの問題はケジメがついていないと明確に主張し公明党とも協力して政治資金規正法改正法案を提出する。自民党は無所属にも声をかけているので過半数を超える可能性は高い。」などと話した。
2008年1月、民主党の議員らは衆参ねじれ国会の元、ガソリンの値下げを巡って与野党が攻防を繰り広げた。クライマックスには与党の議決を阻止しようとガソリン値下げ隊が議場前を塞いだ。この1年後、歴史的な政権交代が成し遂げられた。野田代表は「自民党を倒さなければならない思いに国民の後押しがあって熱量があった。今回も倒さなければならないが、野党を他党化したため自分たちの党勢拡大ばかりに頭がいってしまう。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ドイツ政府は27日、ウクライナ侵攻を続けるロシアの脅威に対抗するため、軍の兵士を現状の18万人から、NATOが求める27万人に増員する法案を閣議決定した。同時に、志願兵が十分に集まらない場合、徴兵を可能にする規定も盛り込んだ。ドイツ政府は年内に、議会での可決を目指す方針だ。ロシアのウクライナ侵攻はドイツの防衛政策を変えた。来年か18歳になった人はアンケートに[…続きを読む]

2025年8月1日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
ドイツのメルツ首相は就任からまもなく3か月。ショルツ前首相と比べヨーロッパの安全保障をめぐる積極的な外交姿勢が目立っている。就任からわずか4日後にはイギリス、フランスポーランドの首脳とともにウクライナを訪問、ヨーロッパが連帯して支援する姿勢を強調。直後にはロシアと国境を接するリトアニアにドイツ軍の部隊が単独で駐留開始。メルツ首相が最も重視するのはヨーロッパの[…続きを読む]

2025年5月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
5日、ドイツ・ベルリンで、ショルツ氏の首相退任式典が行われた。キリスト教民主同盟のメルツ党首は、2月の総選挙で勝利し、姉妹政党のキリスト教社会同盟とともに、ショルツ前首相の社会民主党と連立することで正式合意した。6日に行われた首相指名選挙で、メルツ氏は、過半数まであと6票届かず、首相に選出されなかった。ショルツ前首相が所属する社会民主党との連立に反発する造反[…続きを読む]

2025年5月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
ドイツ議会は6日新首相に中道右派キリスト教民主同盟のフリードリヒ・メルツ党首を選出した。1回目の投票で過半数に届かず戦後のドイツ史上初の再投票での選出となった。連立政権樹立で合意していたショルツ前首相が率いる社会民主党から造反者が出たとみられ新政権発足を前に躓いた形。メルツ氏は移民政策の厳格化や巡航ミサイルをウクライナに供与することなどを主張している。

2025年5月6日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
ドイツ連邦議会では6日、2回目の首相選出投票を実施。「キリスト教民主・社会同盟」のメルツ党首を新首相に選出された。同じく6日に行われた1回目の投票では造反者がでて、メルツ氏が選ばれない異例の事態になったが、再投票で連立相手の社会民主党内の支持を固め、新政権が発足することになる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.