TVでた蔵トップ>> キーワード

「ナスダック」 のテレビ露出情報

午前のマーケットについて解説。アメリカ株が連日で今年の高値を更新。海外の一部報道を受け、日銀の金融政策の修正観測が後退して為替もドル高円安となり、日経平均の上げ幅は一時300円を超えた。ハイテク株などの上昇が目立つ一方、銀行などには売りが出ている。日経平均先物は32890円、TOPIXも続伸。平野氏は「アメリカ株は3指数ともに高値を更新。ただFOMCなどのイベントを控えているため上げ幅は小幅。欧州株はドイツDAX指数などが史上最高値を更新。フランス後26ポイントで史上最高値を更新した。」などとコメント。日本株については「11月のマネーストックM3の平均残高速報が1594兆6000億円と10月より3.9兆円増え過去2番目の高水準となり需給関係は良好。法人企業景気予測調査は4.8と三期連続のプラス。世界的株高と相まって昨日の日経平均は一時625円高となった。25日移動平均乖離率はまだマイナス0.81%だが、75日は上回り乖離率は1日だけのマイナスだった。今日もニューヨーク株続伸を受け日経平均も買われ、一時3万3000台に戻った。企業物価指数は前年比プラス0.3%で、円相場も141円をつけてから急速に145円台後半に戻っており、年末高に期待したい。」などと話した。現在アメリカ株、中国株ともに上昇している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
日経平均は4日ぶりの反落。米国・マイクロンテクノロジーの売上高見通しが市場予想を下回り時間外で下落したことなどが嫌気された。為替は37年ぶりのドル高円安水準。NYダウ、ナスダック、S&P500。英国FTSE100、ドイツDAX、フランスCAC40。インドSENSEX。日経平均(日足)、移動平均かい離率。円相場(1ドル=円)。主な経済指標(日本):2024年1[…続きを読む]

2024年6月26日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
経済情報を伝えた。

2024年6月26日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
経済情報を伝えた。

2024年6月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
NY株式の値動きを伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.