TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヤンキース」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「日本人メジャーリーガー大活躍のワケ」。番記者が見る大谷翔平選手の絶好調の理由(1)打撃の安定感。2試合連続ノーヒット今季1回、アウトの際も痛烈な当たりが多い。理由(2)ドジャースの打線。強打者に挟まれた打順、昨季に比べストライクゾーンでの勝負が増える。Full−Count・小谷真弥は「ここまで3割5分以上売っていてキャリア最高のスタートダッシュ。日本人初の50本塁打、三冠王にも期待」。現時点でのMVP候補。ナリーグMVP候補トップ10では1位「ドジャース・ムーキーベッツ」、2位「ドジャース・大谷翔平」、3位「レッズ・エリーデラクルーズ」、9位「カブス・今永昇太」。今永昇太投手の今季の成績。8試合登板し5勝0敗。防御率0.96(MLB1位)、奪三振51。デビュー8試合での防御率は1913年以降で歴代4位。
今永昇太投手の勝利数。勝利ランキングでは1位「8勝、7フィリーズ・ランヘルスアレス(今季の年俸505万ドル)」、2位「6勝、ドジャース・タイラーグラスノー(「今季の年俸2500万ドル)、ロイヤルズ・セスローゴ(今季の年俸1500万ドル)、ブレーブス・クリスセール(今季の年俸1600万ドル)」、5位「5勝、カブス・今永昇太(今季の年俸1000万ドル)」。開幕6連勝すると、2002年の石井一久、2014年の田中将大投手に並ぶ日本人最長タイ。今永投手好調の理由は?今月7日MLB公式サイトで「ライジングボールの精鋭。今永のストレートの平均球速は約148キロでMLB下位25%内だが、今季最も価値の高い球だ」。今永投手が大事にしていることの1つに睡眠を挙げている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
ドジャース・大谷翔平の6月のホームランを振り返った。日本時間17日に行われたロイヤルズ戦では、第18号ホームランを放った。飛距離は、137メートルだった。第19号は、今季2度目の2打席連続のホームランとなった。第20号は、クアーズ・フィールドでの1本。飛距離は、自身に2番目となる145メートルだった。21日には、同じ球場で、第21号を放った。第22号は、古巣[…続きを読む]

2024年6月23日放送 16:45 - 17:05 NHK総合
MLB20242024 MLBウィークリー#10
MLBの好プレーを50位から1位までランキング順に発表。

2024年6月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
巨人はティファニーとコラボを行っている。WBCやスーパーボウルなどの優勝トロフィーをデザインするなどスポーツにも縁があるティファニーだが、ニューヨーク・ヤンキースのロゴも手掛けてきた。巨人のユニホームはティファニーブルーが彩られ、背番号の下にもティファニーのロゴが刺繍されるなどしているが、ラグジュアリージュエリーブランドのロゴがユニホームに採用されるのもプロ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
ドジャース・大谷翔平選手(29)は昨日の試合で今季メジャー最長となる約145mの特大ホームランを打った。ホームラン王争いもリーグトップタイの20本である。これまでの最長ホームランは、エンゼルス・マイク・トラウト(32)とヤンキース・アーロン・ジャッジ(32)が約144mだった。この日はドジャース4点・ロッキーズ9点と大差をつけられたが、ヘイワード(34)が満[…続きを読む]

2024年6月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
本日の試合でドジャースは序盤に打ち込まれた。5点をリードされ打席に入る前には大谷選手がベンチでバットを握りしめる姿があった。第3打席で放ったホームランはセンターの頭上を超えスタンドの茂みの中へ。今シーズン第20号ソロホームランとなった。これで4年連続20本自身が持つ日本人記録を更新した。また、ホームランランキングでナ・リーグトップに君臨するブレーブスのオズナ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.