2025年4月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 木村拓也 宮司愛海 広瀬修一 矢澤剛 小山内鈴奈 東中健 青井実 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングトーク。三宅アナは「オープニング出るってさっき知りました」などと話した。今日からAIを使ってニュースのちょっと先を伝える新コーナーが始まる。今日は「異例の寒さ」。

木村拓也のニュースちょい先
東京都心5.1℃ 38年ぶりの寒さ

さいたま市北区から中継。今日から毎日外の中継を行う。東京都心の日中の気温は5.5℃で、38年ぶりの異例の寒さだという。

キーワード
北区(埼玉)
東京”異例の寒さ”で温泉施設は…

「おふろcafe utatane」の紹介。お風呂の中で本を読んだり、マッサージや食事、ゲームもできる場所。また施設内には屋内に桜の木のレプリカがあり、埼玉の地ビールを飲みながらインドア花見もできる。ウェザーニュースの情報によると、今年の花見の予算は2997円で、過去7年間で最高額。理由は「物価高で予算が増」「せっかくの花見なので奮発」など。また花びらをまく「夜桜 chill タイム」もあり、毎日午後6時半から。

キーワード
YouTubeおふろcafe utataneウェザーニュース北区(埼玉)
All news 4
石破首相追加関税に対応強化

新しい年度の予算成立を受けて石破総理大臣きょう記者会見を行い、トランプ政権による追加関税について対象からの日本の除外を求め、対応を強化する考えを示した。石破総理は会見の冒頭、自らの商品券配布をめぐる問題について改めて謝罪した。石破総理はトランプ政権の追加関税をめぐり、資金繰り支援の強化や全国への相談窓口の設置、政府が経営アドバイスなどを行う「ミカタプロジェクト」を全国で展開すると表明した。一方物価高対策については、食料品の消費税の引き下げを否定した。そのうえで石破総理は「消費税は全世代型の社会保障を支える重要な財源だ」と指摘し「これが減ってしまったら、どうするか考えていかないといけない」と述べた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ石破茂
宮内庁YouTube配信開始

宮内庁が公式YouTubeチャンネルで動画の配信を始めた。宮内庁の公式YouTubeチャンネルは、若い世代にも皇室に関する情報を発信するため、午前10時に配信が始まった。すでに191万人のフォロワーがいる公式インスタグラムでもYouTubeチャンネルについて告知し、配信開始から6時間ほどでチャンネル登録者数は約2万人に達している。YouTubeチャンネルでは先週行われた宮中晩餐会での天皇陛下のお言葉をはじめ、両陛下のご活動などの動画が配信されている。コメント機能は書き込めない設定で、意見や感想は宮内庁のホームページで受け付ける。宮内庁広報室ではきょう付けで運用する職員を3人増員していて、映像が長くインスタでは配信できなかった陛下の記者会見などについても発信していくという。

キーワード
天皇徳仁宮内庁宮内庁 Imperial Household Agency宮内庁 インスタグラム宮内庁 ホームページ
坂本昌行&増田貴久 ”初共演”

20th Century・坂本昌行、NEWS・増田貴久らが出演するミュージカル「ホリデイイン」。きょうの初日を前に先ほど取材会が行われた。休みの過ごし方について坂本は「こういう作品に入ると1つしか考えられないので休んでいたという感覚がない」とコメント。後輩の増田は「今回も勉強させてもらいました」とコメント。

キーワード
20th CenturyNEWSホリデイ・イン坂本昌行増田貴久東急シアターオーブ渋谷区(東京)
「菊五郎」親子襲名にラップでお練り

八代目尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助さんと長男で六代目尾上菊之助を襲名する尾上丑之助さん。今年5月に幕を開ける襲名披露公演に向け神田明神でお練りが行われ、およそ2000人の観客が晴れ姿を見届けた。境内ではZeebraさんのラップに合わせ歩みを進めた。

キーワード
Zeebra千代田区(東京)尾上丑之助[7代目]尾上菊之助[5代目]神田明神
”モンスター”井上尚弥爆弾発言

ボクシングの年間表彰式が行われ、井上尚弥選手が無敵の王者として7年連続8度目となるMVPを受賞した。その他WBCバンタム級チャンピオン・中谷潤人選手などが登壇した。中谷選手といえばデビューから30戦全勝で3階級制覇。井上尚弥選手が中谷潤人選手に突然対戦要求した。ファンも期待のドリームマッチが実現するのか注目。

キーワード
2024年度 年間優秀選手表彰式世界ボクシング評議会中谷潤人井上尚弥東京ドームホテル
三宅正治の極ネタ!
厳しいマーク…大谷きょうの全打席

ドジャースの大谷翔平選手が歴史的快進撃を続けるチームに今日も貢献した。44年ぶりとなる開幕5連勝のドジャース。大谷選手は1番バッターで登場。6試合連続出塁となった。3番のヘルナンデス選手が2ランホームラン。2試合連続、今季2個目の盗塁成功。ドジャース×ブレーブスは6−1でドジャースの勝利。6連勝で球団記録に並んだ。

キーワード
テオスカー・ヘルナンデスドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
ド軍が6連勝!44年前は世界一/1試合9HR!新型バットが物議/35歳で初登板”メジャーの洗礼”

ドジャースは44年ぶりの開幕6連勝。44年前はワールドチャンピオンとなっている。今年のワールドシリーズのカードはドジャース対ヤンキースに決まった。ヤンキースも開幕から負け無し。ヤンキース×ブルワーズの試合で、ゴールドシュミット選手が初球ホームラン。2番ベリンジャーも初球ホームラン。3番ジャッジ選手は初球ホームラン。3人連続初球ホームランは、史上初。ジャッジ選手は1試合3ホームランで8打点。ヤンキースの新型バット「トルピードバット(魚雷型バット)」を紹介。ヤンキースが新型バット「トルピードバット」を使いホームランを量産していることから、話題となっている。太さも長さも規定に沿ったバットだ。違反ではない。ボールが当たるところが太く平らになっていて、受け止める力+最大出力を上げる効果が期待できる。ヤンキースの開発の人が提案したという。ミートポイントが広くなっているとのこと。アメリカではネットで販売されている。ドジャースでは使う選手はいない。ジャッジ選手は使っていないという。通常のバットと値段はそこまで変わらない。ヤンキースの選手は使っているがほとんどの選手は使っていない。初登板した菅野智之投手は緊急降板となった。脱水症状による痙攣だった。日本との環境の違いが理由ではないかという。緊張感があったのだろうと鈴木さんがいう。菅野智之投手は慣れてくればエース格になるだろう。ドジャースはあした勝てば7連勝。

キーワード
ケビン・スミスコディ・ベリンジャーニューヨーク・ヤンキースボルチモア・オリオールズポール・ゴールドシュミットミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャース原辰徳大谷翔平菅野智之里崎智也
All news 4
県営住宅12階で火災 3人死亡

広島県熊野町で県営住宅の12階の1室が全焼し、3人が死亡した。この家には母親と娘、息子の3人が暮らしているが現在も連絡がとれておらず、警察などが遺体の身元の確認を急いでいる。

キーワード
熊野町(広島)
トランプ氏「相互関税」3日発表へ

ベッセント財務長官はFOXニュースの番組に出演し、「トランプ大統領が日本時間の3日午前4時に貿易相手国の関税率と同じ関税を課す相互関税について発表する」と明らかにした。これに先立ち、トランプ氏は「相互関税で多くの国が関税を引き下げると思う」と意義を強調。ホワイトハウスのレビット報道官は不公正な貿易をしている相手として、再び日本やカナダなどを非難した。

キーワード
FOXニュースカロリーネ・レビットスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスワシントン(アメリカ)
トランプ関税受け4期ぶり悪化

日銀が発表した4月の短観では、「景気がいい」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合を差し引いた指数が、大企業の製造業でプラス12と前回の調査より2ポイント下回り4期ぶりに悪化した。アメリカのトランプ大統領による関税政策への懸念などが影響した。大企業の非製造業は、プラス35と前回を2ポイント上回り2期ぶりに改善した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ日本銀行
やざピン天気
気象情報

東京・渋谷マークシティからの映像のあと全国の気象情報を伝えた。

キーワード
東京都渋谷マークシティ
All news 4
宇宙飛行士9カ月ぶり帰還

去年6月にボーイングの新型宇宙船「スターライナー」でISS(国際宇宙ステーション)に向かったあと宇宙船の不具合によって地球に戻れない状況が続き、9か月以上滞在していたアメリカの宇宙飛行士・バリーウィルモアさんら2人が、初会見に臨んだ。ウィルモアさんは不具合が起きたスターライナーについて、「今回のミッション得た知見をボーイング社に伝えていく」と述べた。

キーワード
スターライナーテキサス州(アメリカ)バリー・ウィルモアボーイング国際宇宙ステーション
「デブリ分析施設」が着工

福島第一原発の敷地内で、今後本格化する燃料デブリの取り出しに向け燃料デブリの分析施設の建設が始まった。東京電力はこの施設を2026年度中に完成させたい考えで、施設を整備運用する日本原子力研究開発機構によると、握りこぶし大の燃料デブリを年間で最大12個受け入れることができるという。福島第一原発では去年11月事故後初めて、0.7gの燃料デブリの採取に成功したが、1号機から3号機に880トンの燃料デブリが残されていると推計されている。

キーワード
日本原子力研究開発機構東京電力福島第一原子力発電所
(ニュース)
”極寒の門出”入社式のトレンドは

各企業で豪華な入社式が行われた。にしたんクリニックなどを展開するエクスコムグローバルの入社式が行われたのは30億円の社長宅。45人の新入社員を代表して女性社員が決意を述べた。

キーワード
にしたんクリニックエクスコムグローバル
入社トレンドは「お・も・て・な・し」

ファンケルでは142人が入社。入社式を前に新入社員らは先輩社員から高感度アップメイクが施された。キリンHDの入社式はサッカー日本代表の森保一監督をゲストに迎えた。伊藤忠商事ではゆずが登場し「栄光の架橋」で153人の新入社員にエールを送った。人手不足で人材獲得競争が激化。優秀な人材を確保しようと、伊藤忠商事では総合職の初任給を2万円アップした。

キーワード
ゆずキリンホールディングスファンケル伊藤忠商事岡藤正広栄光の架橋森保一
新入社員もうひとつのトレンドは”初任給”

ANAグループの新入社員3104人が一堂に会したのは羽田空港の格納庫。全日本では事務職と技術職をグローバルスタッフ職に統一し、初任給を一律1万2000円引き上げた。

キーワード
全日本空輸東京国際空港
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.