TVでた蔵トップ>> キーワード

「NY証券取引所」 のテレビ露出情報

大和証券CMアメリカ・シュナイダー恵子がリモート解説。8日のニューヨーク株式市場。今週はFRB(連邦準備制度理事会)・パウエル議長の議会証言、CPI(消費者物価指数)など重要イベントが多く様子見姿勢が強まった。ダウはマクドナルドなど消費関連が重し。ナスダックは半導体売り、その他IT買いの反動が見られた。金曜日の雇用統計を受けて、年内2回利下げの見方が優勢。失業率は2021年11月以来の4.1%に上昇、賃金の伸びも鈍化するなど、引き締めの効果が見えてきた。賃金上昇について企業の声をきくと最低賃金引き上げが、売上や雇用に大きな影響を与えているよう。カリフォルニア州ではファストフード店従業員の最低賃金を時給20ドルに引き上げた。。多くのレストランが法律によって従業員削減やアルバイトの時間短縮を余儀なくされているよう。ニューヨーク市もウーバーイーツなど宅配ドライバーの最低時給を19.56ドルに引き上げた。以前の3倍以上。デリバリー料金高騰で宅配需要が冷え込み、レストランの売り上げやドライバーの収入にも影響。コロナ以降、雇用市場をけん引してきた外食産業の過熱ぶりも転換点を迎えつつある印象。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月7日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
先月の世界同時株安の要因となり注目されていた、アメリカ労働省が発表した先月の雇用統計によると先月の農業分野以外の就業者の伸びは前の月と比べて14万2000人で、市場予想の16万5000人程度を下回った。一方、失業率は改善し、前の月から0.1ポイント低下して4.2%だった。改善は5か月ぶりとなる。また、労働者の平均時給は前の年の同じ月と比べて3.8%、前の月と[…続きを読む]

2024年9月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
日経平均株価は取り引き開始直後から大きく値を下げ、午後には下げ幅が一時1800円を超える場面もあった。終値はきのうより1638円安い3万7047円で、下げ幅は今年3番目の大きさとなった。原因は前日のニューヨーク市場の動き。大手半導体メーカー・エヌビディアの株価が10%近く下落した影響で、ダウ平均株価が大幅に下落した。さらに外国為替市場で円高が進んだことも重な[…続きを読む]

2024年8月28日放送 16:00 - 16:15 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
27日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価は2日連続で史上最高値を更新した。終値は前日と比べて9ドル98セント高い4万1250ドル50セントだった。23日、FRBのパウエル議長が9月の会合で利下げに踏み切る意向を示したことを受けて景気の先行きへの期待から買い注文が増える展開となった。またハイテク関連銘柄の多いナスダックの株価指数も小幅に上昇した。

2024年8月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ニューヨーク証券取引所から東海東京証券アメリカ・芝田達裕が解説。27日のニューヨーク株式市場について。S&P500。エヌビディアの決算やPCE(個人消費支出)待ちで動意に乏しく、限定的なレンジ内での動きに終始。エヌビディアの決算では、一部報道で明らかになった次世代半導体・ブラックウェルの量産遅延の原因と今後の見通しをエヌビディア・フアンCEOがどのように説明[…続きを読む]

2024年8月27日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新のニュース)
ニューヨーク株式市場のダウ平均株価が、約1か月ぶりに史上最高値を更新した。26日のニューヨーク株式市場では、FRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長が先週末、9月の利下げをほぼ明言したことを受け、引き続きリスク資産の株を買う動きが広がった。ダウ平均価格は先週末に比べ65ドル44セント上昇し、4万1240ドル52セントで取引を終えた。史上最高値の更新は先月1[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.