TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハウス食品」 のテレビ露出情報

クリームシチューをご飯と食べる人は約6割でパンを上回っている。これまでご飯とシチューの食べ方でわけかけ論争が繰り広げられてきた。ハウス食品が全国8460人に調査すると地域によって大きな差があることが明らかになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
川島&風磨MC別に知らんでええねんけど…誰かに話したくなる11個のこと(別に知らんでええねんけど…誰かに話したくなる11個のこと)
インド人100人が選んだおいしい日本のカレールウを調査。宗教上の理由で牛肉・豚肉を食べられないため日本のカレーを食べられるインド人はほとんどいない。なんでも食べられるインド人15人を探し出し、スーパーマーケットライフで販売されているカレー各種の最も辛い味8種類を食べて1位に投票してもらった。第3位はハウス「こくまろカレー」、第2位はS&B「ゴールデンカレー」[…続きを読む]

2024年6月3日放送 20:55 - 22:57 TBS
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会(夏直前!体重増減の噂SP)
双子のザ・たっちが、米と小麦はどちらが太りやすいか検証する。かずやが米を、たくやが小麦を食べる。検証前に2人の体重を測定したところ、同じだった。パンと米の支出金額は、2010年以降はパンの方が多い。食パンは、米より血糖値が上昇する。井泉の初代女将が、カツサンドを考案した。
検証2日目、かずやは体重が減っていたが、かずやは変化がなかった。クリームシチューと一[…続きを読む]

2024年6月3日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
きょうのハテナ「家カレーの地域差」。東日本は辛口、西日本は甘口。食文化史研究家・永山久夫さん「西日本は甘い白味噌、東日本は辛めの赤味噌。味の好みがカレーにも反映か」。具材、魚介:1位・北海道、2位・東京、3位・中国四国。トッピング、チーズ:1位・九州、2位・東京、3位・東海北陸。福岡・門司の焼きカレーが有名。ゆでたまご:1位・東京、2位・関東、3位・九州。福[…続きを読む]

2024年6月2日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
6がつがスタートし大手電力会社10社は6月使用分の電気料金を値上げすると発表。物価高対策の補助金は5月で終了したためで東京電力で392円、関西電力で468円、沖縄電力で616円アップとなる。さらに食品も相次いで値上がりをしておりハウス食品はスナック製品6品値上げでとんがりコーンは約10%の値上げなどとなっていて帝国データバンクによると6月の値上げは614品目[…続きを読む]

2024年5月31日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう取材班が向かったのは「松屋浅草」。一部商品が普段の2割引きで提供される定額減税セールを開催。あすから所得税と住民税で1人当たり計4万円が減税される定額減税がスタート。それに合わせて百貨店がセールを打ち出した。営業部長は「普段は控えているが、ちょっといいものをプラス1品購入しようという流れにつながれば、我々としても大きく期待につながる」と話した。街では物[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.