TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハト」 のテレビ露出情報

サーロインステーキ御膳。月一でこのステーキを食べるのが何よりの楽しみと語るのが岡村憲一さん。取引先とのランチミーティングでこのステーキを注文するようになってもう7年。でも普段は現場から現場を渡り歩きコンビニ飯の日々なんだとか。その仕事には鷹という相棒が欠かせない。鷹匠の岡村さんに昼がきた。鷹匠とは鷹を使った狩りを行う人たちの総称。でも実は近年、この技術を使ったある仕事が増えている。その仕事とはカラスやハト、ムクドリなど鳥の害の対策。依頼が多いのは農家や工場など被害は切実。そこで定期的に鷹を飛ばし、鳥を追い払うことで寄り付かなくさせるのが鷹匠の新たなニーズ。
岡村さんはこうした仕事を専門に行う会社のベテラン鷹匠。13年前、社長と2人で会社を立ち上げ現在では年間3000件の依頼を受けるまでに。この日の現場は埼玉県のゴルフ場。カラスがカートに近づきいたずらする被害が頻発。10年ほど前から月一で追い払いを頼まれている。1日はエサの準備からハトの肉を餌合子と呼ばれるエサ箱へ、体重管理も鷹匠の大切な技術だという。岡村さんの相棒は大鷹の蒼音ちゃん。そしてもう1人の相棒が去年入社したばかりの福田明日香さん。新人は一度岡村さんの下で技術を学ぶという。ではお仕事開始。敷地は66万平方メートル。大事なのはここは鷹の縄張りだとカラスに認識させること。巣を作りそうなところなどにピンポイントで鷹を送り飛ばす。こうした作業を定期的にしていくことでカラスが寄り付かなくなるという。岡村さん曰く、鷹とは信頼関係がもっとも大事でそれを損なうと戻ってこなくなるという。以前はアクセサリー会社の営業マンだった岡村さん。鷹と出会ったのは27年前、付き合いで訪れた鳥獣ショップで。仕事の傍ら遠方の鷹匠のもとで技術を習得。鷹を気に入った理由は鷹のわかりやすい正確にあったという。害鳥駆除というマーケットが認知されていない中、会社を立ち上げた岡村さん。思いのほかニーズは多かった。いまや毎年訪れる新人の教育も岡村さんの役目。まもなく自分の鷹が届くという福田さん。現場デビューも近いという。
冒頭ではステーキを食べていた岡村さんだったが、普段のランチは現場の合間に車中でコンビニ飯が定番。それぞれ朝のコンビニでおにぎりを2つ調達。仕事前のコンビニはおにぎりの争奪戦が激しいというが、福田さんがいくら、岡村さんは牛肉とこの日は好物を無事にゲット。食事中もうすぐで鷹が届くという福田さんは「(名前について)ずっと阪本ってつけたかった。日常というアニメに出てくる猫が阪本っていう」など話した。普段の食事でも会話を絶やさないようにしているという岡村さんは「シーンとなるのがイヤなので。こっちが気を遣っている。帰ったらすごい疲れる」など語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月17日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部真冬のまる見え!アワード今夜世界一笑えるおマヌケさんが決定!春先取りのぽっかぽか!爆笑&衝撃映像 だいたい350連発SP
男性にぶつかってたまたまキスしちゃった男性やたくさんのハトに付きまとわれている女性などおマヌケ映像を紹介。

2025年2月8日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスザクザクザツガク
「すごいハト胸のハト」でチーム内村勝利なるか!?

2025年2月5日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
世界頂グルメ(Matt&やす子 海外で本音解放旅)
ボガーツカフェ(BOGART’S CAFE)で朝食。ハワイらしくテラス席に座ったが、日焼けしたくないMattはデカい日傘をさした。しかもMattが苦手なハトがたくさんいたので結局、店内で食べることになった。隣の席にいたイケメンにやす子が「I Love You」と話しかけた。130種類以上あるメニューの中から地元のサーファーが愛する「カルアピッグのオムレツ」([…続きを読む]

2025年2月2日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
ナスD大冒険TVナスDの無人島で3泊4日0円生活
Q.東京都の鳥は何の鳥の仲間?1.タカ 2.カモメ 3.ハト。

2025年1月22日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(鹿児島局 昼のニュース)
「ヒロシマアピールズ」と題したこの展示会は、日本グラフィックデザイン協会に所属するデザイナーが、原爆が投下された広島から着想を得て、戦争の悲惨さや平和を求める思いを込めて1983年以降に作成してきたポスター、28点が展示されている。このうち、東京オリンピックのポスターを手がけた亀倉雄策さんが1983年に発表した作品「燃え落ちる蝶」は、蝶が燃えながら落ちていく[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.