TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハマグリ」 のテレビ露出情報

本当においしい店はどこか美食のプロたちにガチアンケート。珠玉の店だけを巡るグルメ企画。テーマ「今が旬!春の絶品グルメ」。木村昴が進行。ゲストは陣内貴美子、タイムマシーン3号・山本浩司、落語家・桂宮治。陣内が今食べたい春の旬グルメは、貝料理。産卵前の貝類は春はうまみたっぷりで肉厚。今回はヒトサラ、ホットペッパーグルメ、楽天ぐるなびの現役編集者にアンケート。
ヒトサラ・寺見将吾さんのオススメは東京・渋谷区「SUBA VS」の島根県産宍道湖しじみと青マンダリンオイル(そば)。しじみのだしに負けないそばの風味がある。お蕎麦屋さんとしてレベルが高い。ホットペッパーグルメ・宮田英子さんのオススメは東京・杉並区「貝せん」。低温殺菌の生簀で管理されている。五種の貝のアヒージョはバゲットと一緒に食べるのがオススメ。ヒトサラ・寺見将吾さんのもう1つのオススメは東京・千代田区「焼貝あこや日比谷店」の貝ミックスの釜飯。大量のハマグリとアサリ。ご飯の量と貝の量が1:1くらいの分量。
一行はホットペッパーグルメ・田中直樹さんのオススメの東京・中目黒駅から徒歩8分の「割烹 藤」へ。店主・加藤俊吾さんは地元・三重のハマグリを東京で広めたいと27歳の若さで店をオープン。品質とおいしさから江戸時代には徳川家への献上品とされた“桑名のはまぐり”。環境の変化や厳しい漁獲制限のため市場には出回らない幻のハマグリ。ハマしゃぶは殻が開き15秒経てば食べごろ。桑名のはまぐりは揖斐川、木曽川、長良川が流れる場所で海水と淡水が交わる汽水域で育っている。ミネラルが豊富で海水が100%ではないため、身がふっくらしているのが特徴。「〆雑炊」を待っている間にはまぐりの天麩羅をいただく。2種類の味が楽しめる。ハマグリにこだわるお店ならではの一品として「はまぐりの出汁巻き」を紹介。「〆雑炊」はハマグリの旨味をたっぷり吸い込んだごはんを卵でとじ、仕上げに少量のゆずでさわやかに香りを添えた極上の〆の雑炊。
タイムマシーン3号の山本さんの今食べたい春の旬食材は玉ねぎ料理。玉ねぎがメインの絶品料理が続々登場。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月1日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード10人生の節目に密着
今回、玉木宏と奥平大兼が伝説の家政婦・志麻さんの自宅改装をお手伝い。奥平は子ども部屋の柱づくりに挑戦。柱の両端にほぞと呼ばれる突起を手作業で掘ってはめ込むが、これが激ムズ。幅が1ミリでもズレるとはめ込めない。慣れない作業に2時間を費やし、上下のほぞが何とか完成。

2025年8月1日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
台風9号が徐々に関東に近づいている。明日の朝にかけて暴風域を伴いながら関東に接近する見通し。強風域に入った八丈島ではスーパーで野菜や豆腐・納豆などが品薄に。池田勝信店長は船が欠航すると入ってこないので辛抱だと話した。九十九里町の海水浴場は遊泳禁止になった。海の駅 九十九里では海には入れないがハマグリやイワシなどを味わう人で賑わっていた。

2025年7月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー(ニュース)
鳥海氏によると夏休み旅行の狙い時期はお盆休み明けの来月20日以降。欧米からの観光客は8月中旬から新学期のため減少する。さらに今年は7月5日に大災害が起きるというデマ情報があり、香港などからの観光客が減少傾向にこれまであったが、時期を過ぎたことで観光客の回復が見込まれている。そのためこれからホテル代などが上がる可能性があるため今のうちの予約がおすすめ。

2025年7月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!がおじゃまします
長崎のきのうのVTRを見たあとゆるい映像だったと話す。勝ったチームは伊勢海老を食べる。アイランドナガサキでBBQを楽しんだ。また次回対決をしようと話してエンディング。

2025年7月12日放送 12:15 - 13:00 テレビ東京
昼めし旅(千葉県富津市)
富津市のご飯調査をしている虻川美穂子は海の家で出会った浜名さんの晩ご飯を拝見する。今回使う食材は海の家で余った伊勢海老など。とってきた日に売らないと家で食べるのでよくある光景である。浜名さん家の晩ご飯は伊勢海老の味噌汁や伊勢海老の刺身など。伊勢海老の味噌汁を試食させてもらった虻川美穂子は「これじっくり舐めながら食べたいですよ」と話した。続いて伊勢海老の刺身を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.