大正14年の銀座通りの洋装率は女性は1%、男性は軍服の影響で67%だった。地方では男女ともにほとんどが和装だった。女性の定番服だったものはもんぺ。一方都市部ではモダンガールが登場。洋服を着ていたのはある程度裕福な若い女性。女性の洋服が広まったきっかけは洋裁を教える学校。昭和初期、西洋化が進む都市部の若者の間の流行語は「シャン」。粋で洗練されている、オシャレであるという意味。
住所: 東京都港区六本木6-4-1
URL: http://www.hollywood.ac.jp/
URL: http://www.hollywood.ac.jp/