TVでた蔵トップ>> キーワード

「パリ(フランス)」 のテレビ露出情報

セーヌ川の水質が悪化し延期となったトライアスロンが強行された話題についてのトーク。セーヌ川は家庭からの排水などで水質が悪化し101年間遊泳禁止だったが、約2400億円かけ水質の浄化対策をした。先月26、27日の降雨による水質悪化で、男子の競技が開始4時間前の午前4時に延期が決定した。『選手がかわいそう』等の声がSNS上にあがった。高橋選手は「水質はそんなに気にならなかった。お台場とかと変わらない。」等と話している。また、小田倉選手は「予備日8月2日に変更と聞いていたが明日(先月31日)となっスタッフも動揺した。」等と話している。神志那さんは「何とか実施できてよかった。アスリートファーストだったのか疑問だ。」等とコメントした。小林さんは「パリではトライアスロンが注目されていたと思う。選手はタフだ。」等とコメントした。長嶋さんは「本当に水質基準が満たされていたのか分からない。」等とコメントした。石山さんは「公平で安全な競技環境を作るべきだ。」等とコメントした。結城さんは「選手の目線を気にしてしまうところがある。」等とコメントした。玉川さんは「サーフィンはタヒチでやっている。セーヌ川は道頓堀川より汚いらしい。」等とコメントした。小林さんは「オリンピックは最高の競技会を目指していたが、今変わってきている。」等とコメントした。神志那さんは「パリ市民から投資としては妥当という意見を得た。」等とコメントした。
バスケ男子の日本対フランス戦で審判を務めたブランカ・セシリア・バーンズ氏は残り10秒で河村勇輝選手が相手選手に触れたとしてファウル判定を出した。その後のフランスのフリースローが決まり同点になった。そして、延長戦となり日本は敗北した。判定についてネット上でプレー写真などが拡散した。相手選手に触れておらず、ファウルではないとの指摘が相次いだ。バーンズ氏のSNSに審判辞めろなど誹謗中傷が殺到した。柔道男子60キロ級準々決勝でフランシスコ・ガルリゴス選手が審判の「待て」の後も永山竜樹選手に6秒間、締め技を続けた。永山選手が失神し、一本勝ちとなった。ガルリゴス選手に対しても誹謗中傷が殺到している。また、2回戦で敗退後号泣した柔道女子52キロ級・阿部詩選手や混合リレー専念のため女子20キロ競歩の出場を辞退した混合競歩リレー・柳井綾音選手に対してもネット上で誹謗中傷の投稿があがった。IOCは今回初めて選手村にSNSで中傷された選手などの心のケアを行うスペースを開設した。
神志那さんは「相談窓口には70言語で相談できる窓口が設置される。託児所も設置される。」等とコメントした。小林さんは「スポーツ界には審判のミスが多い。」等とコメントした。長嶋さんは「機械を導入した方がいいと思う。バーンズさんの位置から河村選手が見えなかったと思う。」等とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 19:00 - 20:54 TBS
世界くらべてみたら海外秘高給ジョブ大調査!
多くの日本人がパリで活躍している。フランスの平均月収は約44万円。レストレイターという職業を紹介。サンシュルピス教会は100年をかけ1745年に完成。パリ市内でノートルダム大聖堂に次ぐ大きさという。

2025年4月8日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代新たな“軍拡時代”到来か トランプ政権が揺さぶる世界
ヨーロッパではもうアメリカに頼ることはできない、平和な時代は終わってしまったという危機感が共通の認識になっていると感じる。この3年、アメリカと歩調を合わせてウクライナ支援を続けてきたヨーロッパ各国はトランプ政権発足から3か月足らずでひっくり返されたことにアメリカとの価値観の違いを思い知らされることになった。フィンランドやバルト三国などは対人地雷禁止条約から脱[…続きを読む]

2025年4月8日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
聴覚障害者の国際大会「デフリンピック」。デフ=「聴覚障害がある」という意味で、今年11月に東京を中心に日本で初開催される。自身にも聴覚障害がある後藤さんが今回、デフサッカーを取材した。デフサッカーは通常のサッカーとほぼ同じだが、補聴器などを外してプレーすることがルール。そのため「音のないサッカー」とも言われている。デフサッカーの日本代表は一昨年の世界選手権で[…続きを読む]

2025年4月8日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
7日、パリのリサイクルセンターで地価から出火し建物全体に燃え広がり、消防車およそ60台、消防士200人が出動したという。消防車の通行のため、パリの主要道路の一部が一時封鎖され、市民には現場周辺に近づかないよう呼びかけられた。従業員等は避難して全員無事だというが、建物は全焼し崩壊した。

2025年4月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルトップニュース
トランプ関税によって世界中の株価が急落し、各地で抗議デモも起こるなど混乱が広がっている。今回の関税措置を受けてEUは貿易担当閣僚らをルクセンブルクに招集し、工業製品の関税を撤廃することをトランプ政権に提案することなどが決まった。こうした中日本時間の今朝アメリカのトランプ大統領とイスラエルのネタニヤフ首相が会談を行った。会談ではトランプ政権が表明した相互関税に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.