TVでた蔵トップ>> キーワード

「ファナック」 のテレビ露出情報

昨年度の決算。上場企業の間にはトランプ関税などで先行きが見通しにくいとして今後の業績見通しを具体的に示さないところもでてきている。産業用ロボット大手の「ファナック」は、昨年度1年間の決算は最終利益が増益となったが、来年3月までの1年間の業績見通しについては「合理的に算定することが困難で記載していない」としている。また、電池メーカーのFDKも、決算は増収増益で、来年3月までの1年間の見通しは減収・増益を予想しているが、「アメリカの関税による影響、中国のレアアース輸出規制による影響などは、精査中のため織り込んでいない」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月28日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日経平均株価が5か月ぶりの安値。27日、アメリカ・トランプ大統領は中国が合成麻薬をアメリカに送り込んでいるという理由で新たに10%の追加関税を課すと発表。中国に対しては今月すでに10%の関税を発動しているため追加関税は20%になる。新たな追加関税の発動は来月4日。トランプ大統領は延期していたカナダとメキシコへの25%の関税措置についても、同じ来月4日に発動す[…続きを読む]

2025年1月28日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は下落。主力株も大幅安の銘柄が多い。ファナックは1%下落。

2025年1月27日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
今朝の日経平均株価は195円高と連日4万円に乗せて始まった。三菱UFJフィナンシャル・グループが2006年以来となる実質的な上場来高値を更新するなど銀行株が買われた他、自動車株も上昇。上げ幅は一時300円を超えた。ただ先週末に5日ぶりに反落したアメリカ株の先物の下落や中国の景気指標が予想を下回ったことを重しに、ハイテク株を中心に売りが出て200円以上下落して[…続きを読む]

2025年1月27日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
27日:中国1月製造業・非製造業PMI(購買担当者景気指数)。28日:基調的なインフレ率を補足するための指標、米国1月消費者信頼感指数。29日:米国FOMC結果発表。30日:ECB(ヨーロッパ中央銀行)理事会、ラガルド総裁会見、米国10−12月期GDP(国内総生産)。31日:1月都区部消費者物価指数、米国12月個人消費支出物価指数。決算発表は27日:ファナッ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.