TVでた蔵トップ>> キーワード

「フロリダ州(アメリカ)」 のテレビ露出情報

ゴルフが新たなフェーズに突入した。タイガーウッズ選手とローリーマキロイ選手が発起人の新時代ゴルフリーグ、TGL。実際のゴルフとデジタル技術を融合した競技で、世界のスター選手が続々参戦する今注目の大会。今年1月に始まったゴルフの新リーグTGL。集まったのは、24人のゴルファーたち。アメリカツアーの合計勝利数は230勝超えと、まさに世界のトップオブトップが集結。日本からはマスターズ王者の松山英樹も参戦している。会場はフロリダ州に作られた専用アリーナ「SoFiセンター」。最大の特徴はリアルとバーチャルの融合。選手は2つのゾーンでプレーする。まずは映画館さながらの画面に向かって打つスクリーンゾーン。用意されたのはバーチャルが可能とした特殊なコースの数々。トッププロがどう攻略するのかも注目。バーチャルならではのこんな珍しいショットも。とんでもない傾斜にボールが停止。これにはショットを打ったコリンモリカワも苦笑い。そして50ヤード以内にボールを運ぶと待ち受けるのは現実世界のグリーンゾーン。ホールに合わせて全体が回ったり特殊な技術で傾斜が変化するテクノロジー満載のグリーン。この大会、更に特殊なのは選手全員に装着されたマイク。戦術や選手の素顔も全て筒抜け。そしてここからはタイガーに起きたある悲劇をお届けする。ピンまでは194ヤード。十分にグリーンを捉えられる距離だったが、はるか手前でボールが停止。タイガーに一体何が起きたのか。マイクが一部始終を拾っていた。ふだんのゴルフでも省略して距離を伝えることもあるが、タイガーは本当に99ヤードだと勘違いしてしまった。セリーナウィリアムズやマイクトラウトなど数々のスーパースターも会場で熱視線を送る今大注目のTGL。優勝賞金およそ14億円をかけた戦いは今月27日まで行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
先月米・フロリダ州で撮影された竜巻の映像。2本の竜巻の下には川。水面に発生する竜巻「ウォータースパウト」。この珍しい現象を一目見ようと橋の上には渋滞が発生。日本でもよくある竜巻だが、メカニズム自体は一緒。必ず親雲の積乱雲があり、そこから吸い上げるように上下に引き伸ばされることによって発生。水上竜巻は陸上と違い摩擦がなく勢力が衰えない。時速40~50kmあり上[…続きを読む]

2025年7月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーピックアップNEWS
2月に厚生長官に就任したジョン・F・ケネディ元大統領の甥であるロバート・ケネディ・ジュニア氏が主導するのが「アメリカを再び健康に」という政策。トランプ大統領はこの流れを汲み、16日にSNSでアメリカ国内で製造・販売されているコカ・コーラにさとうきび糖を使うよう交渉し合意した。現在販売されているコカ・コーラには高果糖コーンシロップが使用されていて、肥満の原因と[…続きを読む]

2025年7月18日放送 23:58 - 0:12 テレビ東京
スポーツ リアライブ〜SPORTS Real&Live〜(スポーツニュース)
勝みなみの、アメリカツアー挑戦に密着取材。勝みなみは、アマチュア時代にJLPGAツアーを史上最年少で優勝し、国内ツアーでは通算7勝。フロリダ州で行われた大会で、勝みなみは7位タイとなった。

2025年7月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
現在米中の冷戦状態が続く中で専門家は関税政策によって中国が追い詰められて経済が悪化した場合には台湾侵攻に踏み切る可能性もあると指摘している。スタジオからは「極端な関税政策は途上国のアメリカ離れを招くことに繋がり、特に中国は今のタイミングを新しい世界秩序を作るための絶好のチャンスだと考えているのではないか」などの意見が出た。

2025年7月7日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
7月3日、トランプ大統領はアイオワ州でこれから1年間に及ぶ建国250年の祝賀行事開始を宣言した。「一つの大きく美しい法案」は上院・下院で可決され、議会予算局は10年間で3兆4000億ドルの財政赤字が拡大との試算を公表した。一方でトランプ大統領はアメリカ経済は黄金時代へとして、トランプ関税で赤字縮小するとし、民主党は弱者切り捨てと批判し、イーロン・マスク氏も財[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.