TVでた蔵トップ>> キーワード

「ベトナム」 のテレビ露出情報

北朝鮮を訪問しているプーチン大統領と金正恩総書記の首脳会談が始まった。会談では、軍事や経済など幅広い分野で連携を深め、両国の関係性を格上げする条約に署名し、共同声明を発表する見通しだ。午後には、歓迎コンサート、迎賓館で歓迎レセプションなどが予定されている。今回もプーチン大統領は、大遅刻。中央日報によると、プーチン大統領は意図的に遅刻し金総書記を動揺させた可能性もあるという。李は「前回出迎えたことで北朝鮮がロシアに対して優位に立っているとみられたことを打ち消したかったのでは」としている。去年金総書記の訪露時は大統領が出迎えていた。二人が乗り込んだロシア製高級車「アウルス」は、今回の訪朝のためにロシアから持ち込まれた可能性がある。李は「ホスト側の首脳が訪問下側の首脳の車両に乗るのは異例。両国の力関係を如実に表している。金正恩がいかに大統領の期限を取ろうとしてるのかがわかる」などと話した。
金総書記がロシアから引き出したいと思っているのは、軍事同盟相当の条約締結に加え、軍事偵察衛星・原子力潜水艦・ICBMに関する技術。しかし、軍事偵察衛星以外の技術は大統領は渡さないとみられる。李は「原子力潜水艦1つとっても、これをロシアが提供したらレッドラインを踏むことになる。東アジアの安保環境を変えていしまう」などとした。安田はロシアへの経済制裁について「先日サンクトペテルブルクで開催した国際経済フォーラムに136の国と地域が参加している。西側諸国は参加してないが、中国・インドなど多くの国が参加している。どれだけ欧米が制裁を与えても抜け道はある。また制裁疲れも出ていて、欧州議会選挙では親露・反移民の政党が票を伸ばした。ロシアはそこまでかつかつではない」などと話した。大統領は今日ベトナムへ向かう。ベトナムは社会主義国で朝路を支援するため、経済制裁は効いているのか疑問が残る。また中国はこの隙にエネルギーなどロシアのものを多く買い叩いているという。
今回注目されているのは娘のジュエ氏の外交デビューについて、中央日報は「今回ジュエ氏が登場するなら外交デビュー舞台となる。プーチン大統領が白頭血統4代世襲を祝福したように演出することもできる」などと報じた。李は「ほとんど考えられないが、もし現れれば政治的に大きな意味を持つ。今回大統領は家族を連れてきていない。その中で出れば、家族でなく政治的な立場を意味する」などと話した。北朝鮮の軍事境界線近くでは、地雷で多数の死傷者が出ている。これは脱北者を防ぐのが第1の意味合いだとみられるという。先日、新朝鮮を名乗る人が金日成氏の石碑に墨汁をかけたり、モンゴルで日朝の会談が行われたという報道もあった。李は「北朝鮮は困っている、焦っているようにみえる」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国 傑作選)
視聴者から「おでんの大根はしみている方が好き?」と質問。マツコは「しみてないのがいいって人がいるとは想像すらしてなかった」と驚愕した。マツコ有吉は最近はおでんの玉子も半熟がトレンドなことや何でも炙ることに不満をもらした。ティラミスを初めて食べた時の衝撃はあったが最近は新しい物を好きになっていないと話した。
マツコはセブン-イレブンのブリトーも衝撃だったが、[…続きを読む]

2024年6月29日放送 10:00 - 10:30 テレビ朝日
題名のない音楽会本当は面白い”雅楽”の音楽会
「抜頭」が演奏された。

2024年6月29日放送 4:50 - 5:20 テレビ朝日
テレメンタリー2024(オープニング)
1960年代国が南北に分かれて対立するなかアメリカとソ連が介入し、泥沼化したベトナム戦争。沖縄戦のあと27年間アメリカの統治下に置かれた沖縄はこの戦争の出撃基地として使われた。沖縄から送り出された兵士と基地から飛び立った爆撃機が無差別の攻撃を繰り返し、民間人を含む300万人以上が犠牲になった。海の向こうの戦争を戦場のベトナムと出撃基地だった沖縄の両方で取材し[…続きを読む]

2024年6月25日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
まずは元大学教授の中島さん。甲南大学の教授を25年つとめ、6年前に退職。今でもイギリスへの愛は変わらず自宅の屋根には「風見犬」が。お宝は高さ65cmの「ドードーの像」。ドードーとはモーリシャス島に実在した鳥で、乱獲や森林開発により発見からわずか83年で絶滅してしまった。27年前、オックスフォード大学に研究員としてつとめていたころ、偶然立ち寄ったアンティークシ[…続きを読む]

2024年6月23日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
今回、ロシアと北朝鮮との間で結ばれた新たな条約では、どちらかの国が攻撃された場合の相互支援が規定されており、プーチン大統領は北朝鮮に武器を送ることを排除しないと明言している。これに対し、韓国がこれまで行っていなかったウクライナへの武器支援を検討すると表明。プーチン大統領が大きな間違いを犯すことになると警告するなど波紋を広げた。北朝鮮の制裁逃れを調査してきた古[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.