TVでた蔵トップ>> キーワード

「ベトナム」 のテレビ露出情報

香港でビジネスを展開する、中込直樹さん。西九龍駅から中国が誇る高速鉄道に乗り込み、着いたのは広東省東莞市。一帯は世界の工場の中心地で、多くの日系企業が進出している。中込さんの中国での拠点は、隣接する2つの工場。作っている製品の多くは日本市場向けのもの。従業員は1200人、年商は約60億円。作っているのは全てプラスチック製のおもちゃで、部品の生産から組み立てまで全て行う。手がけるのは日本で生まれた誰もが知るキャラクター商品の数々、その数2000アイテム。丁寧に仕上げる商品は定評があり。中国は人件費などのコストが上昇しているが、日本向けの商品は価格が上げられないためコスト削減に努めている。大胆に進める機械化が功を奏していた。社員食堂が人材の確保には重要な場所だと言い、味や品数にこだわるだけでなく1日3食を提供している。
中込さんは今、ある対応に追われていた。原因は、4月にアメリカのトランプ大統領が各国に対する追加関税を発表したこと。中国から輸入する場合には、累計で145%もの関税を課すとした。アメリカの大手量販店に依頼されたベビーチェアは生産を停止した。するとその後、追加関税の措置を90日間停止するという連絡が入った。関税措置が停止している間に止めていた生産ラインを再開させ、アメリカに送ってしまおうという。しかし、中込さんも翻弄されているばかりではなく、すでに対策を打っていた。ベトナムのスタッフとのオンライン会議で映し出されているのは、ベトナム南部にある自社工場。その生産規模を拡張しようと、急ぎで増設工事を進めていた。中込さんは中国で行っている箱詰めなどの最終工程を、ベトナムに移すことを考えていた。これを「MADE IN VIETNAM」にすれば関税率を選ぶことができる。
半月後の香港、急いで組み立てていた子供向けスクーターが期間内に出荷できた。しかし、関税問題は不透明なまま。激動するビジネスの最前線を、中込さんは今後どう見ているのか。中込さんは、「僕らのビジネスモデルは中国ありき」とし、中国を離れるつもりはないが、本社機能は香港のままがベストの状態だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
シンガポールでは王座戦5番勝負の第1局が行われる。藤井七冠にとって海外対局はおととしのベトナムに続いて2回目。藤井七冠はさっそく、地元民からも愛される屋台の味を楽しむなどして過ごしていた。対局は明後日行われる予定で藤井七冠は現在公式戦12連勝中の伊藤匠叡王の挑戦を受ける。

2025年9月2日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
税関では何を取り締まり何に注意が必要なのかしらべてみた。

2025年9月2日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
将棋の藤井聡太七冠が、シンガポールのチャンギ国際空港に到着した。シンガポールでは王座戦五番勝負の第1局が行われ、海外対局は一昨年のベトナムに続き2回目となる。対局は明後日行われる予定で、伊藤匠叡王の挑戦を受けるという。

2025年8月31日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
外国人比率10パーセントの時代は想定よりはやまるという。総務省が発表した人口動態調査によると、日本人の人口は1億2065万人。前年比91万人減。過去最大の減少数。出生数は前年比3パーセント減で33万9280人。去年生まれた子供の数は、68万人。国立社会保障・人口問題研究所が2023年に発表した推計で、68万人台に達するのは、2044年という推計だったが202[…続きを読む]

2025年8月29日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
「日本が台風を番号で呼ぶのは日本の台風にも名前はある!でも番号のほうが都合がよかったから」について、気象庁の福田さんが解説。台風は熱帯低気圧が発達し最大風速約17m/s以上になったものを指す。もともと日本では番号のない単なる「台風」と呼んでいた。しかし、戦後に アメリカの占領下となり、台風に英語の名前を付けるようになった。この時ある問題が…。当時、名前を付け[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.