TVでた蔵トップ>> キーワード

「サンチェス首相」 のテレビ露出情報

スペインとノルウェーの首相が中国を訪問している。EU=ヨーロッパ連合による中国製EV=電気自動車に対する関税上乗せ案の問題がスペイン産の豚肉関税への適応にもつながる微妙な時期にスペインのサンチェス首相が中国を訪問している。中国・北京で李強首相に迎え入れられたスペインのサンチェス首相。中国政府がEUを保護主義だと批判している。自身も中国への圧力にさらされると理解した中での訪中となった。EUは中国製EVに対して最大で約36%関税上乗せ案を公表し、10月末までに決定する。スペインは関税上乗せ案に賛成している。7月ヨーロッパ委員会が各国の意見調査のため投票を行ったところ、4か国が反対し、フィンランド、ドイツ、スウェーデンは棄権した。中国政府はEVへの関税を上乗せするなら報復としてEU産の豚肉の関税ををカットしており中国が輸入する豚肉の約20%はスペイン産でその額は12億ユーロに上り、スペイン経済には打撃。
1年半ぶりに中国を来訪したサンチェス首相は習近平国家主席との会談では両国が合意できる分野での話し合いを望んでいるかも知れないと、在中国スペイン商工会議所の代表は「スペイン・サンチェス首相は習近平国家主席との会談で両国での合意できる分野での話を望んでいるだろう。スペインは地球環境問題の解決策となるような技術の誘致を目指している。スペインはこの分野において中国との連携を取ってきたEUの先駆けでありエネルギーは2国間関係をつなぐ重要な位置を占めている。」などと話す。ノルウェーのストーレ首相も3日間における中国を訪問している。再生可能エネルギーや気候変動などが中心的な議題とみられ中国は相互信頼の強化と環境への配慮のある社会への移行が両国の目標であるとしている。ノルウェーは中国で建造中の二酸化炭素輸送船55隻についても協議したい模様。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
NATO首脳会議で加盟各国の防衛費5%に引き上げで合意した。2035年までに引き上げる目標。トランプ大統領は1次政権時からNATO離脱を示唆し加盟国に防衛費負担増加を求めた。オランダ国王はハウステンボス宮殿にトランプ大統領を招待し、NATOは欧州首脳と対立が表面化[…続きを読む]

2025年6月29日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
今回のNATO首脳会議の様子を描いた風刺画を紹介。王様の玉座に書かれたのは「トランプ」の文字。ウェイターが持つのはトランプ氏好物のマクドナルドとコーラ。NATO首脳たちがいかにトランプ氏に気を使っていたかを示している。NATO・ルッテ事務総長は「あなたは何十年もの間どのアメリカ大統領もできなかったことを成し遂げるでしょう」と持ち上げた。加盟国はついにトランプ[…続きを読む]

2025年6月29日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
NATO加盟国はGDP比を5%に引き上げることに合意した。内訳は防衛費が3%、インフラなどの防衛関連費の1.5%。防衛費は2024年時点で、加盟国32カ国のうち、22カ国が防衛費のGDP比を2%にしている。最も高いのがポーランドで約4%などで、ロシアと地理的に近い国ほど防衛費が高い傾向にある。今回の5%の合意には社会保障の削減なしでは達成不可能などを理由にス[…続きを読む]

2025年6月25日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
オランダ・ハーグにてNATO首脳会議が開幕した。トランプ大統領が要求する国防費=GDPの5%案の合意を目指しているが、トランプ大統領はアメリカには適用しないとし、サンチェス首相は対象外にするよう要請している。また米ウの会談も予定されている。

2025年6月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日本時間きのう開幕したNATO首脳会議。トランプ大統領は、加盟国に対し、国防費をGDP比2%から5%に増額するよう求めている。増額しなければ、有事にヨーロッパを守らないとも発言している。NATOのルッテ事務総長は会見で、国防費増額について、将来の安全を確保する飛躍的進展だとして、意義を強調している。イギリスは増額に肯定的で、スペインは否定的な姿勢を示している[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.