TVでた蔵トップ>> キーワード

「ポッキー」 のテレビ露出情報

先日ポッキーが取得した立体商標。江崎グリコは認可の為に特許庁の厳しい条件を満たす必要があったと明かした。膨大な証拠資料の収集や、1000人以上を対象に形だけでポッキーと認識できるか調査すると、9割以上がポッキーと回答した。立体商標により商品の形状が商標に認められ、パクリ商品の防止に繋がる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
先月末ポッキーの形が立体商標として登録された。立体商標とは、明治のきのこの山やたけのこの里など商品自体の見た目やヤクルトの容器など、パッケージの形などを登録・保護するもの。登録のハードルは高いとのこと。ポッキーの形をだれもが知っているか否かを証明するのが難しいとのこと。

2025年7月19日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
思い出に残るなじみ深い銘菓について話した。名古屋人はちっちゃい時から鬼まんじゅうを食べていると遼河は話した。若槻は芋けんぴを箸にしてアイスを食べていたと話した。

2025年7月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
約30の国と地域で販売されるポッキーは、ヨーロッパ圏では「MIKADO」という商品名で販売されている。また、ハイチュウも30以上の国と地域で販売されており、アメリカでは2008年から本格販売された。2012年頃、日本人メジャーリーガーの田澤純一投手がブルペンで持ち込んだことで、人気が加速したという。

2025年7月6日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
チョコ菓子について。岩田さんは「ブラックサンダーは部活行くときのカバンに常にあった。メルティーキッスはデビューした時にタイアップをいただいた」などと話した。中山さんは「昔あったハート型のチョコレートをバレンタインの時に初めてもらった」などと話した。

2025年6月21日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?ヒットの秘密を探れ!クイズ王・伊沢のひらめきクエスト
パピコは去年50周年を迎えた。発売当初はホワイトサワー味のみで「乳酸ミルク」という名前。チョココーヒー味が発売されたのはその3年後だった。発売当時から2人で分けられるコミュニケーションツールとして人気だった。さらに今年は白桃味とレモン味が初登場。パピコの名前の由来はパ行が耳の残りヒットしやすいというジンクスから。パピコの先端部分までアイスを入れる理由は固まっ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.