TVでた蔵トップ>> キーワード

「マクロミル」 のテレビ露出情報

北野エース東武池袋店にある本棚に並べられているかのように陳列されたレトルトカレーコーナー。その名も「カレーなる本棚」。日本国内だけではなく、海外のものも取りそろえ、およそ230種類が並んでいる。売り上げも年々伸びていて2023年と比べ、去年は10%増えたという。ただ、こうした商品になじみのない消費者も。1年以内にレトルトカレーを購入した割合を世代別で見ると30代と40代の男性はおよそ5割程度。20代以下は男女ともに5割を切っていく。グラフ:カレーの市場規模(出所・インテージ)、1年以内のレトルトカレー購入率(出所・マクロミルと二松学舎大学・小具研究室)。東京・豊島区の映像。北野エース東武池袋店・石井優一郎副店長のコメント。ハウス食品が来月10日から順次発売する、その名も「カレーでニクる。」。20代から40代前半をターゲットにしたレトルトカレー。この商品を企画開発したのは20代を中心とする若手。責任者は入社2年目、24歳の岩金慶さん。実際に比べてみると既存商品は、ジャガイモやにんじんが目立ち肉は小さめ。新商品は野菜の具は省き、大ぶりの肉に特化した。さらにこだわったのが「ニクる。」という商品名やパッケージデザイン。店での参考価格は400円台半ばと高めだが、肉を打ち出したカレーで若い世代に売り込む。北野エースでは若年層を取り込むためにカレーなる本棚の写真をSNSで拡散してもらうことで店舗に来る人が増えてほしいという。ハウス食品・食品事業本部・長江隆司のコメント。
住所: 東京都港区港南2-16-1
URL: http://monitor.macromill.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月25日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?週刊トレンド
今回のテーマは「美容にダイエットに!もっと手軽にたんぱく質革命」。成人女性1日のたんぱく質推奨摂取量は約50g。卵だと約8個分。プロテインブランドが5gの粉を飲むだけでたんぱく質のもとを摂取でき幅広い層が飲みやすい商品を開発するなど気軽なタンパク質補給に注目が集まっている。さらに高たんぱく質のヨーグルトやたんぱく質の含有量を表記した商品が売り上げを伸ばしてい[…続きを読む]

2025年10月10日放送 20:10 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「お父さんとお母さんどちら派ですか?」と質問。マクロミル調べではお母さんが好き73%、お父さんが好き27%。マツコ有吉は絶対にお母さん派だと話した。マツコ有吉は昭和の父親はワガママだったと振り返った。ワカモノリサーチ調べの2025年の高校生へのアンケートでは半数以上が「パパ」「ママ」と呼ぶ。

2025年10月1日放送 19:00 - 20:54 TBS
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会(3日間ずっときのこ料理を食べ続けたら体重はどうなるのか!?)
きのこ料理はいくら食べても太らないのかをチャンカワイが検証。検証2日目を迎え、体重は-0.1kg。2日目の朝食はきくらげと卵の中華炒め定食800g、昼食はしいたけの肉詰め定食800gだった。どんこは傘が開ききる前のもので、肉厚でウマみが凝縮されているため高価なものが多い。昼食後、チャンはお腹が膨れて横になった。右向きで寝ると消化の助けになると言われ、左向きで[…続きを読む]

2025年8月9日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
現在パーソナライズのものが求められているが、クラフトビールでも同様となっている。ビール市場におけるクラフトビールのシェアは日本は1パーセント未満なのに対し、アメリカでは約27パーセントとなっている。アメリカでは肉料理にあうビール等様々なビールが定着している。さらに調査によると、より若い世代が甘いビールが好きという傾向がある。そしてクラフトビールの購入関心度は[…続きを読む]

2025年6月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
きょうのテーマは「偽情報の動画拡散」について。先週火曜日YouTubeにアップされたこちらの偽動画は現時点で25万回再生されているが“政府と自治体が協力し7月1日から各地で高齢者のバス料金が無料になる”と言っている。こうした偽情報の狙いは広告料で収益を得るためではないかとみられ、動画の再生の長さなど収益アップの仕組みになる可能性がある。弁護士によると今回の動[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.