TVでた蔵トップ>> キーワード

「マグロ」 のテレビ露出情報

きょう午前5時すぎ東京・豊洲市場で初競りが行われ、最高値の一番マグロとして青森県大間産のクロマグロが2億700万円で競り落とされた。去年の1億1424万円を大きく上回り、過去2番目の高値をつけた。一番マグロを5年連続で競り落としたのは、寿司店などを経営する「ONODERA GROUP」から依頼を受けた仲卸業者「やま幸」山口社長によると、決め手は今回たくさんマグロがあったわりには、どれが一番になるのかわかりやすかった。鮮度感がずば抜けていたと話した。競りから約8時間後競り落とした寿司店では、さっそく一番マグロの解体ショーが行われ2貫で1160円で提供された。また初競りでは、北海道函館産のムラサキウニが過去最高値の4倍以上となる700万円で競り落とされた。高値になった背景には、ウニの価格高騰があるとのこと。最高値のマグロを釣り上げたのは、青森県大間町の漁師歴25年の竹内正弘さん。竹内さんが一番マグロを釣ったのは8回目で、今回が最も高いとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
野菜を束ねるテープが紫なのは、野菜と反対側にある色を使うことでお互いを引き立て合い、より鮮やかに感じさせる効果があるという。逆に同系色を使うと食べ物を新鮮に見せられるという。

2025年5月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しってる?×ライフ
都内のホームセンターでは包丁研ぎサービスに月に約100件の依頼があるという。切れ味が落ちた包丁はけがの原因になるだけでなく疲労感も増す。包丁研ぎを4カ月しない状態でマグロを切った場合、うまみが減ってしまい、ピーマンに関しては苦みが増加する。研ぐ角度は15度、バリが出たかを確認するのがポイント。研ぎ器を使う場合は端から端まで通す。お手入れの頻度は1カ月に1回、[…続きを読む]

2025年5月18日放送 21:20 - 22:24 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?世田谷VS八王子VS東京の島 ワケあって人生激変した人SP
「おがさわら丸」は小笠原諸島へ行く唯一のアクセス手段。竹芝客船ターミナルから小笠原諸島・父島への所要時間は24時間。船は電波もWi-Fiも入らず、取材ディレクターはゴルゴ13を持参し、2等和室(29,320円)に宿泊。特等室は87,360円。父島は2011年に世界自然遺産に登録された島。人口は約2,000人。年間の平均気温は約23℃。年間135頭限定「アオウ[…続きを読む]

2025年5月18日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
京急では子育て応援に力を入れている。屏風浦駅では泥酔者の転落防止のため、ベンチがタテ並びになっている。ホーム転落事故の割合の半分がお酒に酔った人という。ホームドア設置駅は横向きもある。珍百景に登録決定。

2025年5月16日放送 1:58 - 2:17 テレビ朝日
サクラミーツサクラミーツ
武元が作るのは和洋折衷寿司ピザ。ショウガをカットしスペシャルクリスピーの生地にバジルソースを塗った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.