1年で最も賑わうこの時期、1日に約350人がやって来る三宅島だが、「意外とすいている」との声が多く聞かれた。島の面積は山手線の内側とほぼ同じ。海や山などの観光スポットがその広さに散らばるため観光客が分散し、ハイシーズンでもオススメだという。太平洋の大海原に沈む夕日などの絶景も独り占め。旅のお楽しみといえばグルメ。今年オープンしたばかりのホテル「CS RESORT」のウリは島グルメ満載のディナー。この日のお刺身は伊豆諸島の名産・アカイカにメジマグロとカツオ。伊豆諸島で欠かせないくさやの原料にもなるムロアジはフライに。穴場は地元の人にも人気の島中華「ココナッツガーデン」。一番人気の「南国チャーハン」は名産の島唐辛子を使ったピリ辛味。さらに、先週開店したばかりの「麺処おあな」で島の新名物と話題なのが「濃厚魚介豚骨つけ麺」。スープは島で水揚げされたキンメダイをふんだんに使った濃厚スープ。
