TVでた蔵トップ>> キーワード

「ムンバイ(インド)」 のテレビ露出情報

インド版巨人の星プロジェクトの仕掛け人・古賀義章さんを取材。現在、講談社で国際ライツ事業部に属する古賀さんは「もったいないばあさん」をインドで出版しプロモートしている。番組は古賀さんに「古賀賞」を授与した。クリケットの1チームは1人で、ボーラーとウィケットキーパー以外の9人がバウンダリー内に戦略的に配置される。バッターが得点する方法は2つで、アウトは11種類ある。世界最高のプロリーグがインディアンプレミアリーグで、トップ選手の年俸は30億円以上だ。実力次第で数億円を稼ぐことができるクリケットは子どもたちの憧れであり、プロを目指して競技を行う少年少女も多い。
古賀さんは1964年佐賀県に生まれ、巨人の星は少年時代のバイブルだったという。大学に進学してアルバイトに明け暮れる生活をしていた古賀さんは急性肺炎で緊急入院、古賀さんはインドに旅に出ることにした。いつの間にかインドが大好きになり、記者になっていろんな現場に行ってみたいと思った。講談社に入社した古賀さんは雲仙普賢岳の大火砕流の取材に行った。古賀さんはオウム真理教の施設も取材した。
2005年1月、講談社創業100周年記念企画として「クーリエ・ジャポン」が創刊、古賀さんが編集長に就任した。古賀さんはインド特集を勝手に3回も組んだ。編集長になって5年、さらなる発走の転換を求めてインドに旅に出た。古賀さんはクリケット界最大のスター、サチン・テンドルカールに出会った。時を同じくしてムンバイのスラム街で無心でクリケットに興じる子どもたちが目に入った。インド版巨人の星は人々を夢中にさせられるはずだと考えた古賀さんだったが、記者一筋だったので何をすればいいかわからなかった。2010年6月、同じ考えを持つ博報堂の宇都宮毅さんと出会いタッグを組んだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
今村卓氏のプロの眼。テーマは「モディ政権の3期目へ着実に増える中間層」。モディ政権3期目が確実な情勢となっている。先月中旬にデリーとムンバイを訪問してきたが、その時点で面談したところに経済関係の指揮者の大部分がモディ政権の経済運営の実績を高く評価、あるいは強調しており選挙は与党圧勝で決まり考える必要はないという声が大勢だった。それに比べると予想よりは与党が苦[…続きを読む]

2024年6月4日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代インド“世界最大の総選挙” 台頭する新大国はどこへ
世界の名だたる企業のトップにはインド系の人が多い。インドの人口は世界一で約14億2800人、平均年齢は28.2歳。GDPは世界3位になるとみられている。モディ首相は貧しい家庭の出でチャイを売り家族を養っていた。50歳でグジャラート州の首相に就任。インドは人口の6割以上が農村に暮らしインフラ整備や民間産業の育成が遅れていた。特に電力不足は深刻という。グジャラー[…続きを読む]

2024年5月28日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
10億人近い有権者が投票するインドの総選挙について。1か月半にわたった投票が来月1日に終わり、4日、一斉に開票される。各種世論調査では、現在、議会下院の過半数を占める政権与党インド人民党の優勢が伝えられ、もし与党が勝利すれば、モディ政権は3期目に突入する。インド経済をけん引し、GDPを日本に次ぐ世界5位に押し上げたモディ首相のリーダーシップが評価される一方で[…続きを読む]

2024年5月9日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
インド総選挙。現地から報告。選挙戦では今のモディ首相率いる与党が優勢と伝えられている。支持の広がりの背景にあるのはモディ首相が掲げるニューインディアのもとでの国民意識の変化。豊かになったインドは世界で主要な国になっているという大国意識を強めている。実際、インドは来年以降GDPで日本も抜いて世界3位になり世界経済は、米国、中国、インドの3強の時代に突入すると予[…続きを読む]

2024年4月3日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Human@globe
インドで交通事故が社会問題となっている。特に深刻なのが二輪車の運転で、ヘルメットを着けていない人が目立つ。ヘルメットの重要性を訴える男性はヘルメットマンの愛称で親しまれている。男性は一人ひとりに語りかけ必要な人には無償でヘルメットを渡している。男性はヘルメットの重要性を伝えようと常にヘルメットをつけている。きっかけは親友をバイク事故で失ったから。男性は会社勤[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.