TVでた蔵トップ>> キーワード

「メキシコシティ(メキシコ)」 のテレビ露出情報

アメリカのトランプ大統領は、アメリカ軍の横須賀基地で、「この5カ月、アメリカに不法入国した者はひとりもいない。彼らは薬物の密売人だ、悪人たちだ、我々は彼らを叩き出している」と述べた。アメリカへメキシコを通って中南米から移る人が多い。トランプ大統領が不法移民政策を強化し、不法移民は少なくなった。中南米の国から逃れた人々がメキシコで足止めをされている。数十万人にものぼる。線路の脇には小屋が立ち並ぶメキシコシティ。アメリカに入国できず、足止めされている人たちが暮らす。学校に通っていない子どもたちもいる。移民の受け入れをするための設備がある。食事は1日3色、滞在費は無料。しかし、滞在期間は原則3か月。その間に、住まいを確保するか、国に戻るかの決断をしなければいけない。ベネズエラのデルバジェさんは29歳。狭い部屋に夫と子供2人。ベネズエラは経済が破綻し、国民の約8割が1日2ドル未満で暮らしている。治安も不安定で4人に1人が国外に逃れている。アメリカで安定した暮らしを手に入れたいという。5カ月かけて徒歩とバスで移動し、メキシコにたどり着いた。アメリカに不法に入国したが、拘束され送還されたという。夫が車の窓拭きなどで得ている僅かな収入で暮らしている一家。トランプ政権が続く中、将来の展望が築けないという。ここに来るまでのお金しか持ってきていないのでベネズエラには帰れないとのこと。メキシコシティの責任者は、人々は人生計画を決め直さないといけないという。国に戻るか、メキシコに定住するかだという。子供は移民であるかないかに関わらず、安全かつ健全に育つ権利が保障されなければいけないと井上さんがいう。国境なき医師団は、去年からことし、滞在先・移動途中で医療活動した性暴力にあって治療を受けた人は3000人という。誘拐・強盗・強制労働など、被害にあうケースは多数報告されている。メキシコ側は中南米の人々に対し、スペイン語を話す国が多く、寛容に対応しているという。受け入れ施設の増設には反対の声もあるとのこと。メキシコ単独での支援には限界がある。国際的な支援の動きがある。UNHCRは、難民と人手不足に悩む企業の橋渡し役をして就労に結びつけているという。安定した仕事について地域に定着することは、本人・企業だけでなく、メキシコ社会にも有益だという。トランプ政権の対外援助は、大幅削減となり、UNHCRの活動も大きな打撃を受けたとのこと。日本政府は、事業に資金援助を行うも資金不足解消に至らず。トランプ政権は、弱い立場に置かれた人々の生活や暮らしにどのような影響を与えているか。目を向けていかなければいけない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
世界で唯一、中国が所有しないメキシコのジャイアントパンダ・シンシンが35歳の誕生日を迎えた。現存するパンダの中では最高齢で、人間だと100歳に相当。

2025年8月9日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ
with MUSICアジアの歌姫 BoA×世界で大人気 新しい学校のリーダーズ
結成10周年、新しい学校のリーダーズ。今年、グラミー賞を運営する団体が「J-POPが世界的ブームになる」との予測を発表。同グループは世界最大級のフェス「コーチェラ」で大トリを務め、LAでのJ-POPフェスにも出演。海外公演では、空港にファンが待ち構えていたことも。メキシコ公演には8000人が来場。

2025年8月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
中国・貴州省のラフティングスポットで転覆事故が発生。地元メディアによると、前方にいた観光客が水遊びをして後ろが詰まってしまった。ボートの停滞は川の流れと逆向きの風の影響。スペイン・バルセロナではオーバーツーリズムへの抗議デモが発生し攻撃の矛先は観光客に向けられた。バルセロナでは去年人口の約9倍の観光客が訪れた。オーバーツーリズムによる賃貸価格上昇などが問題に[…続きを読む]

2025年8月1日放送 2:35 - 3:05 テレビ東京
FOOT×BRAIN+(FOOT×BRAIN+)
北中米W杯では移動距離の短縮が図られているが、最長だと4時間以上の長旅になる可能性がある。また、開催地の1つであるメキシコシティは標高約2000mと高地。前田弘氏は南アフリカW杯の際、スイスで高地順化を行ったが、慣れるまでに時間を要したという。なお、68年のメキシコ五輪では選手たちが富士山で高地順化をした。勝村政信はベトナムを取材した時に高湿度に悩まされ、こ[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
フィリピンでは22日、台風による集中豪雨で首都マニラなどで洪水が発生。その影響で政府機能の一部が停止したほか、飛行機の欠航も相次いだ。ブラカン州にある教会では浸水した中で結婚式が行われた。
メキシコの首都メキシコシティでは21日夜、大量のひょうが降り街全体が冬景色になった。AP通信によると、突然のひょう被害で市内各所で排水溝詰まりが発生し政府の緊急チームが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.