TVでた蔵トップ>> キーワード

「メジマグロ」 のテレビ露出情報

神奈川県横須賀市でチャンカワイさんがご飯調査。続いて佐島漁港の近くにある鮮魚店「大翔水産」を訪ねた。買い付けた活魚はバケツで運び込んでいけすに移し、生きた状態で展示。魚を買いに来た夫婦は、週末だけ別荘地の「佐島の丘」で暮らしていると答えた。ご主人は歯科技工士だが趣味で寿司も握るといい、取材をお願いし許可してもらった。メジマグロ・スミイカ・青アジなどを購入し帰っていった。
午後3時、「佐島の丘」の別荘におじゃました。おしゃれなダイニングには木の一枚板のテーブル、高そうな外国産の家具など。値段を聞くと、安いものもあり大型冷蔵庫はフリーマーケットで5万円で買った、運ぶのに20万円かかったと答えた。ご主人はアメリカ在住歴14年、歯科技工士としてアメリカで開業。10年前に帰国し、工房を表参道、歯科医院を渋谷に持っている。ご主人の寿司作りでは慣れた手つきで魚をさばき、アジの小骨とり・イカの飾り包丁などでは医師ならではの細かな仕事がみられた。九州産の甘めの醤油をはけでつけた握り寿司、刺身の盛り合わせなどが完成した。メジマグロは本マグロの幼魚、刺身は皮目を炙って仕上げた。奥さんは食にはうるさく、握り寿司は新鮮なネタより寝かせたほうがよいなど注文をつけるという。平日の歯科技工士の仕事について聞くと、日本では医師の立場が強く患者が不利になることがあるのを知り自ら歯科医院を立ち上げた、歯科技工士という仕事もマイナーなので認知度の向上に努めていきたいと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
翠 大屋の大屋さんが西阪さんを訪ねた。大屋さんは名門割烹で修行し2011年位独立。ミシュランガイド京都・大阪に12回掲載された。西阪さんは風のあて具合などで味わいを変化させることができる。大屋さんは春菊にメジマグロをあわせるという。

2024年9月17日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(神奈川県横須賀市)
スタッフは以前番組でご飯調査をした高橋さんの元を訪ねた。高橋さんは18歳で調理師免許を取得し、ハワイアンレストランをオープンさせるのが夢だったが「Pa’ina Kitchen」をオープンさせていた。ハワイ好きのお客さんに人気なのが「ポケボウル」と「地ダコガーリックポケ」である。

2024年9月1日放送 2:20 - 5:00 日本テレビ
24時間テレビ47 愛は地球を救うのか?ヒューマングルメンタリー オモウマい店
寿司屋・津久司で、ダジャレが好きな店主を取材。店主が、頑張る原動力は子どもだと語った。津久司のプレミアムランチは、1日1組限定。2024年春、津久司は地震の影響で店舗での営業を休止し、出張サービスを行っている。

2024年8月25日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
田中が現役を引退して初めて1人暮らしをしたのが東京・目黒区・目黒川沿いのマンション。2010年・世界体操競技選手権大会で最も美しい演技で観客を魅了した選手に贈られる「ロンジンエレガンス賞」を日本人女子初受賞。2012年・ロンドン五輪に出場。翌年に現役を引退し、スポーツキャスターやタレント活動などテレビを第2の人生に活躍。東京・渋谷区「日本料理いまここ」(神泉[…続きを読む]

2024年7月14日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店ショッピングモールで見かける大人気店
流山おおたかの森S・Cで見つけた日本一の鮮魚店角上魚類。鮮魚専門店のはずがなぜか肉・野菜も大充実!ゴマサバは400円、真鰯は80円、太刀魚は1400円、生ニシンは200円などどれも安い。まず和田さんが目をつけたのは剣先いか。早くも買い物モードに。さらに和田さんはウマヅラハギについて店員に食べ方を相談。これこそが角上魚類の人気の理由。対面販売で魚の食べ方を丁寧[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.