TVでた蔵トップ>> キーワード

「MLB公式サイト」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「日本人メジャーリーガー大活躍のワケ」。番記者が見る大谷翔平選手の絶好調の理由(1)打撃の安定感。2試合連続ノーヒット今季1回、アウトの際も痛烈な当たりが多い。理由(2)ドジャースの打線。強打者に挟まれた打順、昨季に比べストライクゾーンでの勝負が増える。Full−Count・小谷真弥は「ここまで3割5分以上売っていてキャリア最高のスタートダッシュ。日本人初の50本塁打、三冠王にも期待」。現時点でのMVP候補。ナリーグMVP候補トップ10では1位「ドジャース・ムーキーベッツ」、2位「ドジャース・大谷翔平」、3位「レッズ・エリーデラクルーズ」、9位「カブス・今永昇太」。今永昇太投手の今季の成績。8試合登板し5勝0敗。防御率0.96(MLB1位)、奪三振51。デビュー8試合での防御率は1913年以降で歴代4位。
今永昇太投手の勝利数。勝利ランキングでは1位「8勝、7フィリーズ・ランヘルスアレス(今季の年俸505万ドル)」、2位「6勝、ドジャース・タイラーグラスノー(「今季の年俸2500万ドル)、ロイヤルズ・セスローゴ(今季の年俸1500万ドル)、ブレーブス・クリスセール(今季の年俸1600万ドル)」、5位「5勝、カブス・今永昇太(今季の年俸1000万ドル)」。開幕6連勝すると、2002年の石井一久、2014年の田中将大投手に並ぶ日本人最長タイ。今永投手好調の理由は?今月7日MLB公式サイトで「ライジングボールの精鋭。今永のストレートの平均球速は約148キロでMLB下位25%内だが、今季最も価値の高い球だ」。今永投手が大事にしていることの1つに睡眠を挙げている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’ニュース関心調査
昨日、ドジャースvsエンゼルス。大谷翔平が23号ホームランを放った。大谷は1番DHになってから、24打数11安打4HR11打点の活躍。

2024年6月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
川崎宗則さんが解説。20号ホームランは記録の塗り替え。4年連続は日本人メジャー選手初。通算5度目は松井秀喜さんと並ぶ最多タイ。今シーズンMLB最長飛距離。川崎さんはバットを持って大谷選手のバッティングを「(投手の)ちょっとしたミスを翔平さん逃しません」などと解説した。川崎さんは大谷選手の2年連続ホームラン王の確率を「100%」とした。

2024年6月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
大谷翔平選手の第20号ソロホームランは今季メジャー最長の約145m。MLB日本人選手初の4年連続20号で、ナ・リーグの本塁打王争いでもトップのM・オズナ選手に並んだ。今季3回目のMVP模擬投票の結果では前回2位からナ・リーグのトップに。ドジャース・大谷翔平はロッキーズ戦に1番・DHで出場。

2024年6月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングSPORTS
大谷選手が第20号ホームランを放った試合で、ドジャースは9回に7点を奪ってロッキーズに大逆転勝利を収めた。ドジャースが9回に5点を逆転したのは95年ぶりだという。

2024年6月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
オールスターゲームのファン投票・中間発表が発表され、ナ・リーグの指名打者部門で大谷翔平選手が100万票以上を集めトップに立った。選出されれば4年連続の出場となる。そんな大谷選手はきょうの試合で1番・指名打者で先発出場し、3安打1盗塁の大活躍。チームの連勝に貢献した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.