TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヤマトホールディングス」 のテレビ露出情報

新規事業をプレゼンする番組恒例ライブピッチイベントの第10弾。ヤマトホールディングスはアメリカのスタートアップ企業「Chorus」と協業で手掛けている「最先端技術で物流の声の見える化」をプレゼン。ChorusはGoogleの研究機関から独立した企業。Chorus社製のセンサー入りラベルを活用し、輸送中の荷物の場所、温度、開封状況などを客がリアルタイムで把握できる。機器などの設備投資不要。
ここまでのヤマトホールディングス&Chorusのプレゼンを受け、参加者らでディスカッション。課題はコスト。目標は使い捨てにできるぐらいのコスト。スマホアプリさえあれば他社でも利用可能。保険業界との連携も模索している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 4:50 - 5:20 テレビ東京
ニッポン!こんな未来があるなんて(エンディング)
次回の「ニッポン!こんな未来があるなんて」の番組宣伝。「KURONEKO Innovation Fund」がアメリカ・シリコンバレーで挑む課題とは。

2025年5月2日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は今日も上昇。主力株は高安まちまち。ヤマトホールディングスは6%以上の上げ。

2025年4月12日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(知られざるガリバー)
物流の課題を解決するのが今回のガリバー「ヤマトオートワークス」。ヤマト運輸の持株会社ヤマトホールディングスが日本の運送事業者のために作った会社。営業車は毎年の車検と法定3カ月点検などが義務付けられている。たくさんの車両を保有する運送会社は点検や整備をディーラーに依頼したり、自社の整備工場で行っているが、人手不足に直面する運送業界では車両整備が重荷になる事業者[…続きを読む]

2025年2月15日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
ヤマトホールディングスなどは、配送業やタクシー、バスなどの自動車運送事業者向けに、オンライン医療サービスを提供する新会社「MY MEDICA」を設立したと発表した。夜勤で働くトラック運転手など、定期健診で再検査の必要があっても業務で時間が取りにくい人などの利用を想定している。最短10分で医師による診察と、薬剤師からの服薬指導を受けることができる。また、導入す[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.