4月からヤマト運輸が配達料を平均2%値上げ、佐川急便は平均7%値上げ。ZOZOTOWNは配送料250円から330円に値上げ、アマゾンは配達料無料の基準を2000円から3500円に引き上げる。値上げラッシュの理由をは労働時間の制限により、収入が減少し、離職者が増加、運べる量が減少するという負の連鎖が起こる可能性があるから。日本郵便は来月からゆうパック等の配達が最大1日遅れになると発表している。6年後には日本全体で物流能力が3割落ちてしまうという試算もある。2024年問題で生活がガラッと変わるかもれない。