TVでた蔵トップ>> キーワード

「リオデジャネイロ(ブラジル)」 のテレビ露出情報

G20サミット20の国と地域の首脳会議に出席するためブラジルを訪れている石破総理大臣は18日、英国・スターマー首相と会談して外務経済担当の閣僚による協議の枠組み経済版「2プラス2」の新設で合意した。日本が経済版「2プラス2」を設置するのは米国に次いで2カ国目。関税の引き上げなど保護主義的な政策を掲げるトランプ氏の大統領人を見据え連携を強化したい狙いがある。トランプ氏は米国への輸入品に対して10%~20%の関税を課すと訴えている。実施された場合、日本と英国だけでなく世界経済に大きな影響が避けられない。これに備えるためにも日英が協力して対応したい考え。G20サミットに出席した石破総理は法の支配に基づく国際秩序の維持、強化を訴える。ロシアによるウクライナ侵攻については「国際秩序に対する明確な挑戦」として非難。ロシアと北朝鮮による軍事協力について「深刻な懸念」を表明。G20サミットには米国と対立する中国やロシアに加えてブラジルやインドなど中国が取り込みを図る新興国や途上国、グローバルサウスと呼ばれる国々も参加。どこまで意見が集約できるかが焦点。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産荒野に出現!夢の未来都市
ブラジルの首都ブラジリアは標高およそ1100m、乾いた高原地帯の中に突然巨大な街が見える。人口50万人を想定して計画され、現在約280万人が暮らす。国会議事堂はドームとお椀という斬新なデザイン。ドームの方が上院議会、お椀の方が下院議会。
ルシオ・コスタが都市の基本設計を描いた。世界遺産エリアの中心部を空から見ると、飛行機が翼を広げているように見える。外から[…続きを読む]

2025年8月30日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ知っておきたい今週のトピック
今回はブラジル発祥のビーチスポーツ「フレスコボール」を紹介する。2人1組でラリーを続ける協力型のスポーツで、ブラジル版羽子板とも言われている。

2025年7月13日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
中国、ロシア、インドなど新興国で構成されるBRICS首脳会議が、ブラジル・リオデジャネイロで開かれた。最近では中東のイランやエジプトなど新たに6か国が加わり、加盟国は11か国になっている。さらにベトナム、タイといった東南アジア諸国など10か国がパートナー国として名を連ね、存在感を強めている。オンラインで参加したプーチン大統領は、「西側中心の世界は、公平で多極[…続きを読む]

2025年7月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
アメリカ・トランプ大統領は一方的に8月以降の関税率を22カ国に通告した(日本を含む)。9日に発表した8カ国のうち7カ国は20~30%だがブラジルは50%(4月時点は10%)。トランプ大統領が公表したブラジル宛ての書簡には「ブラジルの関税や非関税政策、貿易障壁により長年続いてきた非常に不公平な貿易関係から脱却しなければならない」と記載されている。ブラジル以外の[…続きを読む]

2025年7月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
ブラジル・リオデジャネイロのビーチにペンギン。普段はチリのパタゴニアに生息する種だという。海流やえさ不足、方向感覚の喪失などの理由で回遊ルートから外れたとみられる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.