TVでた蔵トップ>> キーワード

「リカちゃん」 のテレビ露出情報

愛らしいキャラクターはいつの時代も多くの人を虜にする。令和のいまは「ラブブ」。原宿には至る所にラブブがいる。ウサギのような耳にギザギザの歯、いたずらっ子のような表情が印象的なキャラクター「LABUBU」はいま世界中で空前の大ブームになっている。フィギュアは1体1650円。ぬいぐるみペンダントは2255円。爆買いする若者に声をかけると6万9000円分購入したという。さらに18万円使ったという人もいた。「ラブブ」は中国のトイブランド「POP MART」のキャラクター。10年前に香港出身のアーティストが生み出した。設定は北欧の森を故郷とする好奇心旺盛でいたずら好きな妖精。しかししばらく日の目を見ず人気になったきかっけはSNS。去年BLACKPINK・リサがラブブの写真を載せたことで人気が一気に加速したと言われている。ポップマートは30以上の国と地域で550店以上を展開している。タイ、マレーシア、台湾などのアジアをはじめ、欧米にも進出。去年7月にはフランスのルーブル美術館直結のショッピングモールに出店した。日本だけでも直営店が11店舗ある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチいまオシ!LIVE
福島・小野町の人形のオープンファクトリーから中継。こちらではリカちゃんをつくっている。リカちゃん人形は小野町の名誉市民にもなっている。現在では、大人が自分好みの人形を撮影してSNSにアップするリカ活が行われている。施設内にはお人形教室の部屋があり、コーディネートを楽しめる。今回は秋の観光をテーマに人形をコーディネートした。

2025年9月19日放送 19:25 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ私まだ昭和ブームにとハマり中です!
59歳の池田久美さんがハマっている昭和のブームは何なのか。最盛期は昭和42年。ファンクラブもありレコードも販売。時代と共に進化。販売当時は600円だった。池田さんがハマっているのはリカちゃんだった。現在、600体くらいを所有している。未開封のピチピチリカちゃんなどを紹介した。

2025年9月7日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?静かな情熱燃やすオンナ達SP
JR田町駅前で出会ったのは銀座で働くホステスのみなみさん。家が近いためコンビニ代金をお支払い。豆乳やビールなどを購入し買い物代は681円だった。玄関にはスノボの道具が置いてあった。間取りは1LDKで家賃は17万円。棚には趣味のリカちゃん人形が飾ってあった。インスタに投稿したらフォロワーが増え、大人になってからハマったという。クローゼットには着物がたくさんあっ[…続きを読む]

2025年8月31日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(キャラビズジャーナル)
上垣アナが「遊びの創造ランド おもちゃ王国」を取材。客はファミリー層が中心。トミカ・プラレールランド、リカちゃんハウス、アクションゲームワールドなどから構成される。チャギントンアスレチックランドでフジテレビIP事業部チャギントンプロデューサーの安藤明さんに話を聞いた。チャギントンは列車たちが暮らす街「チャギントン」を舞台に見習い列車3人組が繰り広げる冒険と友[…続きを読む]

2025年6月26日放送 21:00 - 22:57 TBS
櫻井・有吉THE夜会(ドケチ男&爆買い女のお買い物!)
春日が奥さんのためのプレゼントを買いに行く。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.