TVでた蔵トップ>> キーワード

「ルミネエスト」 のテレビ露出情報

次は「深夜のコンコース 壁から謎の物体」。午前0時過ぎ、続々と終電が出るころに始まるのが駅を閉める作業。構内に利用客を残してしまわないよう歩いて見回る。実に東京ドーム3個分もの広さの新宿駅、隅々まで目を配るのは大変。そしてようやく最後に東口出口のドアを閉めれば、新宿駅にもつかの間の静寂が。しかし誰もいなくなったコンコースにこのあととんでもないものが。何やらコンコースの壁を外している作業員が。その中には巨大な重機があった。そして普段は乗客でごった返すコンコースへ。実は新宿駅の一部の壁の奥は大型重機の倉庫となっている。1885年に日本鉄道が開通、新宿駅が誕生。関東大震災を経て駅の利用者が急増し、1964年には現在の東口「ルミネエスト」の場所に新宿ステーションビルを開業。いまでもかつての線路を支えていた土台がある当時のままの古い施設が残っている。そのため深夜になると毎日のように様々な場所で工事が行われている。地下の工事となると重機は乗客が使うコンコースを移動させるしかないが、どこを通るにも通路が狭くギリギリ。壁を傷つけないようゆっくり慎重に進むが、始発まであまり時間がない。初日に専用エレベーターまで移動したら、別の日の深夜にホームに上げる、更に別の日にようやく目的地に到着するという3日がかり。
住所: 東京都新宿区新宿3-38-1
URL: http://www.lumine.ne.jp/est/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!集客力No.1商業施設を調査
ルミネ2で名前が挙がったのはBIRTHDAY BAR。誕生日祝いや自分へのご褒美などプレゼントグッズが揃うセレクトショップ。「いろんな種類の香り物が置いてあるので、プレゼントや自分用に買ったりする」(20代会社員)、「合宿のビンゴ大会の景品を買いに来た」(20代学生)といった声が聞かれた。

2025年5月24日放送 23:30 - 23:55 日本テレビ
サクサクヒムヒム〜推しの降る夜〜(サクサクヒムヒム〜推しの降る夜〜)
大人がハマる平成女児ブームを深堀り。新しいモノ好きの女子が昔を懐かしむ女性中心のノスタルジックブーム。昔を懐かしむブームは男性のものが多いため、非常に珍しいブームとなっている。平成女児グッズはカラフルでキラキラしたSNS映えするものが多い。そんな平成女児グッズを20代から30代の女子がSNSで発信したことで一気にブームが広がった。中でも大人気なのがアクセサリ[…続きを読む]

2025年5月24日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチミライのヨシュー!
日本一のメロンフェアがはじまる。ルミネ新宿、ルミネウエスト新宿、ニュウマン新宿にて開催される。日本一のメロンの産地茨城県鉾田市のメロンを使ったメニューが味わえる。ほこたメロンのクリームサンドなど、期間限定になっている。ほこたメロンフェアはあさってから。スタジオにはサンドイッチハウス メルヘンの鉾田市産2種のメロン生クリームが登場。試食する中山さん。おいしいと[…続きを読む]

2025年2月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
ルミネエスト新宿ではニュートロ with ナルミヤキャラクターズ〜ウチらの平成がアプデしてカムバ!?〜が行われ、反響も大きいという。ここでは渋谷109に行列ができるほど人気だったが2010年に百貨店での展開から撤退していたブランド「ANGEL BLUE」も復活し、整理券はわずか約2時間で配布終了となったという。「たまごっち」のコーナーも同様に人気となっている[…続きを読む]

2025年2月15日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
新しくてレトロなかわいいスポットをオリエンタルラジオ・藤森慎吾、丸山礼、M!LK(山中柔太朗、塩崎太智)がめぐる。今、2000年代の平成カルチャーがリバイバルブーム。ナルミヤインターナショナルが手がけるキャラクターが話題。新宿区新宿・ルミネエスト新宿で「ニュートロwithナルミヤキャラクターズ〜ウチらの平成がアプデしてカムバ!?〜」が開催中。館内5カ所にNA[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.