TVでた蔵トップ>> キーワード

「オースティン国防長官」 のテレビ露出情報

日米豪印4か国の枠組み「クアッド」の外相会合が東京で開かれ、海洋進出を強める中国などを念頭に海洋秩序の維持強化に向けて連携していくことで一致した。ことし日本が議長国を務めるクアッドの外相会合。冒頭、上川外相が「法の支配に基づく“自由で開かれたインド太平洋”の実現に向けて協力をしていくことがますます重要」と訴えた。会合では海洋進出を強める中国などを念頭に力による一方的な現状変更の試みに強く反対し、海洋秩序の維持強化に向けて連携していくことで一致した。4か国が共同で地域の課題解決に取り組む方針も確認しサイバーセキュリティーや「オープンRAN」と呼ばれる通信ネットワークの整備、海上での法執行能力の構築などを支援していくことになった。上川外相は「地域のニーズに耳を傾け課題解決を約束し、着実に果たし続けていくことが確認された」、米国・ブリンケン国務長官は「かつてない戦略的な合連携だ」と述べた。
米国・ブリンケン国務長官が総理大臣官邸を訪れ米国・オースティン国防長官とともに岸田総理大臣と面会した。岸田首相は「さまざまな分野での協議、具体的な協力を通じて同盟の抑止力、対処力をより一層強化していきたい」とと述べた。日米の協力を巡っては新たな動きも。防衛省は去年緩和された防衛装備品の輸出ルールに基づき、国内で製造した地上配備型の迎撃ミサイル「PAC3」を米国に移転する契約を結んだ。ウクライナへの支援によって米国の迎撃ミサイルが不足していることが背景にある。「PAC3」は日本では20年近く前から国内企業が製造しているが、ライセンス元の国に完成品を移転する初めてのケースになる。木原防衛相は「我が国の安全保障、インド太平洋地域の平和と安定に寄与するもの。引き続き防衛装備品、移転の推進に取り組んでいく」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテプロの眼
ロールシャッハ・アドバイザリーのジョセフ・クラフトさんの解説。バイデン大統領が核使用ガイダンスを3月に大幅に改定していたことが発覚。アメリカの核使用指針が戦後初めて根本的かつ大幅に変わった可能性が示唆される。改定のポイントは敵対連携。敵対連携というのはこれまでロシア一国を対抗軸とした核抑止戦略が決められていたが、今回の指針ではロシア、中国そして北朝鮮が連携し[…続きを読む]

2024年8月12日放送 13:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
米国国防総省が声明を発表し、「オースティン国防長官が11日、イスラエルのガラント国防相と電話で会談した」と明らかにした。この中で、オースティン長官は「中東情勢の緊張が続く中、イスラエルを防衛する為、あらゆる手を尽くしてこの地域の米軍の態勢を強化する」との考えを示したという。その上で、すでに中東地域で展開している空母打撃群に加え、原子力空母「エイブラハムリンカ[…続きを読む]

2024年8月11日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
先月28日に日本と米国が拡大抑止に関する初の閣僚会合を開催し、アメリカの核戦力などで日本を防衛する核の傘の強化を確認した。これについて岸田総理は核の傘の強化は核なき世界に逆行するものではないと強調した。国連の中満泉軍縮担当上級代表は米による核抑止は必要だとしつつも、「核抑止だけの安全保障政策に依存するべきではない」などと話した。

2024年7月31日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカとフィリピンの外務防衛の閣僚協議2+2が行われアメリカはフィリピンへ5億ドルの軍事支援を表明した。在日米国軍を再編成し統合軍司令部を新設する考えを示したブリンケン国務長官とオースティン国防長官はフィリピンを訪問し影響力を拡大する中国を念頭にアジア太平洋地域の同盟国を支援する姿勢を改めて示した。ブリンケン国務長官はアジア歴訪で次はシンガポールを訪問する[…続きを読む]

2024年7月31日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
2プラス2には米国からブリンケン国務長官とオースティン国防長官、フィリピンからはマナロ外相とテオドロ国防相が参加した。両政府は南シナ海で威圧的な行動を繰り返す中国を念頭に機密情報を交換する軍事情報包括保護協定「GSOMIA」を年内に締結する方針を確認。共同会見ではフィリピンの防衛力強化を目的に米国が過去最大となる5億ドル770億円を援助すると明らかにした。一[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.