TVでた蔵トップ>> キーワード

「オリンピック」 のテレビ露出情報

中島佑気ジョセフ選手は東京出身の23歳。ナイジェリア人の父と日本人の母を持ち、小学6年生から陸上を始めた。中島選手が小学6年~中学1年まで所属していたKMC陸上クラブの川口博正代表は中島選手について「当時は同世代の女子に負けるなどフォームに苦労していた。とにかく笑顔で礼儀正しい」などと話した。高校時代の恩師である山村貴彦さんは「高校時代は目立たない選手だった。ただ大きな身長でダイナミックに走るので長い目で見て大成するのではと確信を持っていた」などと話した。そして迎えた世界陸上・男子400mの決勝では6位入賞を果たし、日本勢史上最高順位をマークした。国立競技場でレースを観ていた山村さんは「初の決勝で44秒4~6で三本揃えたことは価値がある」、川口さんは「9レーンで走りにくかったかなと思う。まだまだ日本記録を更新できると思うしどこまで行くのか楽しみ」などとそれぞれ話した。レース後に中島選手は「次のオリンピックで金メダルを獲得することを目標にやっていきたい」などと話した。
中島佑気ジョセフ選手について。谷原さんは「最後の追い上げがすごかった」、梅沢さんは「まだまだ余力があるように感じた」、カズレーザーさんは「短距離で追い抜くってできるんだと思った」などとそれぞれ話した。中島選手の決勝を現地で取材していたスポーツライターの酒井政人さんは「終盤の猛追は見事。前半のスピードを強化すればメダルを狙える」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!三宅正治の極ネタ!
スタジオトークでは三宅さんがウクライナの眠り姫、走り高跳びのY.マフチフ選手。17歳の久保凛選手について「(眠り姫は)リラックス効果もあり集中できるのかもしれない。そして、保選手はロサンゼルスオリンピックのときにはまだ久保選手は20歳。強くなって世界の舞台に戻ってきてもらいたい」など言及。

2025年9月19日放送 5:20 - 8:30 TBS
THE TIME,(世界陸上)
村竹ラシッドの映像を受けてのスタジオインタビュー。先生に会うと中学時代に戻ったみたいな感じ?と問われると村竹ラシッドは「あの声は安心する」とコメント。中学のときは厳しくて怖かったが、大人になって先生の良さがやっと分かったなどと話した。今後について問われた村竹ラシッドは、まだ23だし、まだまだ走れると思っているので、来年はアジア大会があり、再来年は北京世界陸上[…続きを読む]

2025年9月19日放送 1:20 - 2:06 NHK総合
スポーツ×ヒューマン(オープニング)
今回、ロサンゼルス五輪で新競技となるスカッシュを特集。強烈なショット、頭脳プレーで相手を翻弄する渡邉聡美が抱くのはオリンピックでの金メダル。

2025年9月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
世界陸上について。”新・鳥人”、A・デュプランティス選手は大高跳びの選手の父と、元七種競技の選手の母の元に産まれた。幼い頃から棒高跳びの英才教育を受け、7~12歳まで全年齢で世界記録を樹立した。3兄弟で、真ん中のお兄さんはメッツのマイナーリーグに所属している。父親によると、元々棒高跳びはゲーム感覚で、デュプランティス選手はプロ野球選手を目指していたが世界大会[…続きを読む]

2025年7月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
松岡修造が、バスケットボール男子日本代表のトム・ホーバスHCを取材。アジアカップや3年後のロサンゼルス五輪に向け、新しいチームづくりをしているという。ホーバスHCは「盆栽は日本のバスケットボールのイメージ。盆栽の中で選手全員がそれぞれのスタイルを見せてほしい」などと語った。選手それぞれの個性を活かしつつも、規律とチームワークで調和が取れているのが理想のチーム[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.