TVでた蔵トップ>> キーワード

「ローソン」 のテレビ露出情報

ローソンできょうから販売が始まった新商品が、2023年産の古米のみを使用したビンテージ米塩にぎりだ。価格は、通常の塩にぎりより22円安い税込127円。来店客からは歓迎の声が聞かれた。今回調達できた古米の量が少なかったことなどから、取り扱いは、東京都内の約250店舗のみ。ローソンは、今回使う古米とは別に、2021年産の備蓄米500トンを中食用として随意契約している。今後は、2021年産米を使った弁当などを販売する予定で、古い米を安定した価格で提供することで、食品ロスの削減につなげていきたいとしている。全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの価格は、3672円で6週連続で値下がりしている。3600円台となったのは、21週間ぶり。小泉農水相は、随意契約による備蓄米の販売の効果が出ているということだなどとした。コメ5キロあたりの販売価格は、前年同期比で1000円以上高くなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ローソンは古米おにぎりを東京都の約250店舗で「塩にぎり」として売り出し、価格は127円と新米のものより22円安い。全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は約5か月前の水準に値下がりしているが、去年よりも1.6倍ぐらいの高値は続いていて、コンビ二では備蓄米を使用した弁当などを販売予定。

2025年7月8日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23選挙の日、そのまえに。
ローソンでは古米だけを使った塩にぎりが新発売された。価格は127円で、新米の塩にぎりより22円安い。コメ不足により、今年5月にはスーパーでのコメ平均価格が4285円まで高騰。その後備蓄米の大量放出などで6週連続値下がりし直近では3672円となったが、以前までの2000円代には程遠い状況。一方で農家の平均年齢は69.2歳、平均所得は114.2万円と、このままで[…続きを読む]

2025年7月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
セブン-イレブン・ジャパンは、きのうから順次店内コーヒーの価格を引き上げる。レギュラーサイズは20円値上げされ税込み140円になる。ローソンも今月1日から一部のコーヒーやカフェラテを値上げしていて、ファミリーマートも5月27日から値上げしている。

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
セブン-イレブン・ジャパンはきょうから店内コーヒーの価格を引き上げる。レギュラーサイズは20円値上げされ、140円になる。ローソンも今月1日から一部店内コーヒーやカフェラテを値上げし、コーヒーSサイズは20円値上げされ160円になった。ファミリーマートも5月27日からコーヒーSサイズを15円値上げし145円になっている。

2025年7月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
大手コンビニの「ローソン」は今月1日から店内で提供する一部のコーヒーやカフェラテの価格を平均で1割ほど引き上げた。また「セブンーイレブン・ジャパン」も7日からコーヒーの価格を見直し、アイスコーヒーのレギュラーサイズは20円値上げされ税込みで140円になる。10月出荷分からコカ・コーラボトラーズジャパンなども値上げ予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.