TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

米国IT大手のメタがフェイスブックなどで行ってきたファクトチェックを廃止すると発表。そもそもファクトチェックが広がったのはトランプ氏の発言がきっかけと言われている。2016年の米大統領選で偽情報があふれたことから、各国でファクトチェック団体が誕生し、メタの前身フェイスブックでもサービスが始まった。2021年1月、大統領選で敗北したトランプ氏の支持者が連邦議会に乱入した事件。メタはトランプ氏が「不正投票だ」と乱入事件をあおったとしてアカウントを2年間停止。一方、トランプ氏もメタが保守的な投稿を検閲していると批判を繰り返し、関係が悪化。近年は変化がみられる。メタは先月、トランプ氏の大統領就任式に向けて100万ドル(約1億6000万円)を寄付している。ファクトチェックを廃止するのは米国国内のサービスに限るが、代わりに利用者同士が虚偽か指摘できる仕組みを導入する。ただ、日本への影響はさけられないと専門家は指摘する。日本ファクトチェックセンター・平和博運営委員は「生成AIなど本物と見分けがつかないような画像や動画が溢れているような状況」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
同志社大学・三牧聖子氏とともにアメリカの情勢を伝える。トランプ大統領は国防総省を戦争省に改名すると主張するとともに、民間の飲食店などにも意見するなどしている。大戦の起きていた時代には実際に「戦争省」は存在していて、トランプ大統領は防衛も必要だが攻撃も必要と言及している。建国間もない1789年に陸軍を統括するために設置された。1798年には海軍省も存在していた[…続きを読む]

2025年7月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
トランプ大統領は9日、フィリピンなど8カ国に対し新たな関税率を設定した書簡を送付し対象国を22カ国に拡大させた。トランプ氏は記者団に対し「常識や貿易赤字などに基づいて決めた」と述べた。トランプ氏は新たな関税は「世界にとって公平な措置だ。不満の声はあまり多くない」と説明し、さらに複数の国に対し書簡を送付する考えを示した。

2025年7月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
トランプ大統領は9日自身のSNSにフィリピンやスリランカなど7ヵ国への相互関税の税率を記した書簡を公開。書簡の内容は日本などに送られたものとほぼ同じで10%超の上乗せ分は来月1日から適用の見通し。トランプ大統領は「税率は低く保守的な水準に抑えた」と9日中にさらに数カ国の新たな税率を発表すると述べた。ホワイトハウスは大阪・関西万博の「ナショナルデー」出席のため[…続きを読む]

2025年7月10日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
今回はウクライナへの兵器供与をめぐるトランプ政権の方針展開について。政権内で十分な調整が行われていなかったとの見方が出ている。ホワイトハウスは今月1日、ウクライナへの武器輸送を停止したと発表したが7日、トランプ大統領は一転して供与を続ける方針を示した。記者が武器供与停止についてトランプ大統領に問いただすとはぐらかすように答え、さらに記者が「武器供与停止を命令[…続きを読む]

2025年7月9日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
トランプ大統領は来月1日としている日本などへの相互関税の一時停止期限についてさらなる延長はしない考えを強調。日本からの輸入品に対しては25%の関税を課すと通知していて、8日の閣僚会議ではEUに対しても2日以内に関税を通知する意向を明らかにした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.