TVでた蔵トップ>> キーワード

「三井住友DSアセットマネジメント」 のテレビ露出情報

きのうの日経平均は前日の米国株式市場が上昇した流れを引き継ぎ、287円高の3万8361円で寄り付くと、一時上げ幅が660円を超えた。その後伸び悩んだが、終値は155円高の3万8229円と3日ぶりに反発した。市川雅浩氏は「早々に利益確定売りが出て上げ幅を縮小していった動きを見ると、多くの市場参加者は米国の特にインフレの指標や利下げタイミングについての見方が定まっていないことが読み取れる。」と述べた。今後の市場で注目されるのは15日発表の米国消費者物価指数。市川氏は「予想を大幅に下回るインフレの落ち着きであれば、3万9000円ぐらい一気に試す流れになる。また利上げするのではとの見方が出てくれば、逆に3万7000円の水準を目指して下がっていくことも考えられるので要注意」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
トランプ関税が金融市場を揺らしている。3日の日経平均株価は、1052円40銭安い3万8520円9銭。1000円を超えて値下がりしたのは、去年11月以来となる。下落が目立ったのが自動車。各社(トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車、マツダ)5%以上の下落と、大きく落ち込んだ。各社はそれぞれ、トランプ氏が関税を課すとしているカナダやメキシコに工場があり、生産した車の大[…続きを読む]

2024年12月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
株価の見通しに関して。予想レンジは38850円~39250円。きょうの日経平均は上昇して始まるだろう。注目ポイントはトランプ政権発足前の日本株。2016年大統領選から2024年大統領選における日本株の動きの違いを紹介。2016年はトランプ氏による大型減税政策による世界的な株価上昇がみられた。今回も減税政策はあるが、比較的緩やかな動きとなっている。業種別や内需[…続きを読む]

2024年12月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのうの日経平均株価は出だしこそ買いが優勢だったが3万9796円をピークに徐々に上げ終値は92円安の3万9364円だった。アメリカのFOMCが17日18日に、日銀はきょう、あすに金融政策決定会合を行う。三井住友DSアセットマネジメント市川氏は「短期で売買する投資家が円安と米ハイテク株上昇を積極的に買ってきたが上がった分を早々に1日の間で売り利益を確定してFO[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.