TVでた蔵トップ>> キーワード

「三好市(徳島)」 のテレビ露出情報

番組が訪れたのは徳島・三好市。「大歩危峡まんなか」のベッドメイキングをしている男性は、この宿の従業員ではなく、おてつたびだという。おてつたびとは、地域のお手伝いをして報酬をもらいながら、旅ができるサービスとのこと。サービス開始当初10代~20代の参加者が中心だったが、去年には30代以上の参加者も増えて、特に50代以上が急増している。今回、男性に仕事を依頼した旅館の代表は、人手不足で募集をだしたという。男性は東京在住の60歳、今回で5回目のおてつたび参加だという。38年間サラリーマンとして働いてきた男性。今回の仕事は、部屋の掃除・ベッドメイキング・洗濯だという。男性は午前10時~午後3時まで時給1000円で働いている。先月27日~3週間の滞在を予定しているとのこと。この日はおてつたび期間中、業務9日目ではじめてトイレ掃除をレクチャーしてもらうことに。午後0時30分。大勢の従業員たちがベランダへ。観光列車に向かってウェルカムの旗を振るというものが行われていた。午後1時、従業員たちと昼食タイム。午後3時業務終了。滞在期間中は、無料で宿泊場所が提供されるおてつたび。今回男性は寮で寝泊まりしている。自由時間で男性が向かった場所は、大歩危渓谷。3週間の滞在のうち、休みは3日間。自由時間や休みの日を利用して、四国各地に脚を運んでいるという。さらに、おてつたび参加者には、1度無料で遊覧船に乗ることができる。雄大な自然を堪能していた。さらに、特典はもう1つ。温泉に入り放題だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23newspot Today
徳島・三好市の祖谷のかずら橋で高齢男性が死亡。数人で観光に訪れていたとみられ、警察は誤って転落したとみて調べている。

2025年8月2日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ
バズリズム 02クイズ!ミュージックビデオ王
徳島県三好市の「ホテル祖谷温泉」。秘境・祖谷渓の奥深くに位置する露天風呂で、専用のケーブルカーは最大傾斜角42度。

2025年7月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
徳島県三好市のパール洋菓子店を訪問。優雅な店内だが外は行列。「パールのレモンケーキ(398円)」を試食し「レモンだ」とレモンをかじったような果汁がでてくるという。自社農園のレモンを使用。お取り寄せも即完売するという。

2025年4月22日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京
ロバート秋山の【AAEC素人ホームビデオ なんとかする課】家に眠る撮りっぱなしのホームビデオをなんとかする番組 in 調布市
なんとかしたいホームビデオ提供者2組目は、水田ファミリー。写真撮影が趣味だった康雄さんが、30歳の時に8ミリフィルムカメラを購入。後に妻となる瞳さんとのデート映像集、自ら編集までした康雄さんの超力作を皆で鑑賞。出来栄えに一同驚いていた。

2025年4月2日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(徳島局 昼のニュース)
三好市と高松空港を結ぶリムジンバスの運行が始まった。運行を開始したのは阿波池田バスターミナルと高松空港を結ぶリムジンバス。きのう出発式が阿波池田バスターミナルで行われた。リムジンバスは綾川駅を経由して片道1時間15分1日6往復運行する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.