TVでた蔵トップ>> キーワード

「三菱自動車」 のテレビ露出情報

日本の主な自動車メーカーの2023年度の世界販売台数は、アメリカでの販売が堅調だったことなどから、8社中6社で前の年度を上回り、このうちトヨタ自動車は、年度として初めて1000万台を超え、過去最高となった。年度を上回ったのはホンダ、日産自動車など。一方、ダイハツ工業と三菱自動車は減少した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ホンダがきょう発表したのは荷物の配送などに使われるEVの軽商用車でことし10月、日本の国内市場に投入する。1回の充電で走ることができる距離は最大245キロ。市街地で短い距離を走る用途で需要が期待できるとしている。ホンダは現在、国内で販売するEVはなく、今回の投入を契機にEVの展開を本格化する方針。EVの軽商用車では三菱自動車工業がいったん終えていた生産をおと[…続きを読む]

2024年6月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自動車大手のホンダが初めてとなる軽のEVを発表した。商用の軽自動車でガソリンモデルと同様の荷物スペースの広さが特徴。ホンダは2040年までに日本市場向けの車種全てをEVや燃料電池車にする計画という。軽の市場では日産、三菱自動車が開発したEVの販売が好調で、競争が激化することが予想される。

2024年6月3日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
一攫千金!宝の山宝の山
加藤、ヒロミ、松村が長年放置された車を蘇らせオークションへ出品するために新潟県の旧車コレクター塚野社長の元へ。販売期間2年8か月の希少な車「三菱 ランサー・セレステ2000GT」を発見。前のオーナーは青森に住む佐藤さん。高校卒業後どうしてもセレステが欲しいと両親にお願いし「りんご農家を継ぐなら買ってやる」と言われ、農家を継いだという。佐藤さんは去年死去。奥様[…続きを読む]

2024年5月16日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
東芝がこの先3年の新たな経営計画を発表。非上場化のために抱えた負債、およそ1兆4000億円をどのように返済するのか、そのための経営戦略。東芝がまず着手するのが固定費の削減。総務や経理など間接部門を中心に全従業員の6%にあたる最大4000人を今年11月までに削減する。人員削減などに伴い、芝浦の本社も移転。川崎市の拠点などに集約することで425億円をカットする。[…続きを読む]

2024年5月15日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
ホンダは中国で現地メーカー2社との合弁で主にハイブリッド車を生産しているが、販売の落ち込みを受けてこのうち1社との合弁会社について工場での生産業務を行う正社員を対象に希望退職を募集し人員削減を行うという。これまでに全体の14%程度にあたるおよそ1700人が応募したとしている。ホンダの昨年度の中国での販売台数は122万台余りとピークだった2020年度からおよそ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.