TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野(東京)」 のテレビ露出情報

初夏の陽気から一転、東京は真冬並みの寒さに。昨日からライトアップが始まった千鳥ヶ淵のボート場。朝から雨に振り回される1日となった。運航中止を知らずに来てしまう人も。石川県から日帰り旅行で来た姉妹もいた。雨天決行となったのは目黒川お花見クルーズ。目黒川沿いではこの週末の2日間だけ開催する「目黒イーストエリア桜まつり」も始まった。例年約3万人が来場。出店は急遽熱燗を用意。天候に左右されるものの桜インバウンドは好調。東京・上野、オーストラリアから来日した家族。桜が咲いている場所を探して上野恩賜公園の階段を上る。家族は初めての花見を大満喫。青空も広がり花見日和となった京都市。例年桜と紅葉のシーズンが最も混雑。早咲きの桜を楽しむ外国人観光客らでにぎわっていた。あるクレジットカード会社の調査では桜の咲く3、4月はそれ以外の月と比較して旅行者の支出は50%増える傾向にある。送迎船で嵐山の渓谷にあるホテル、星のや京都に到着した韓国からの観光客。予約していたのは貸し切りのテラスなどで花見が楽しめるプラン。「奥嵐山の花見滞在」プランは1日1組限定で17万円。予約の7割が外国人観光客。星のや京都支配人・木村有希さんは「いつお客様がきてもお楽しみいただけるように準備しているのでその瞬間の特等席を楽しんでいただきたい」とコメンしたト。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
世界アニマル&キッズ動画スペシャル(世界アニマル&キッズ動画スペシャル)
ハチの死から75年が経過した2011年、東京大学で新たな死因が発見された。心臓と肺から悪性腫瘍が発見された。ハチの本当の死因はがんだと判明した。さらに東京大学では2015年、キャンパスに上野教授とハチの銅像を作った。青山霊園にある上野教授のお墓の隣にはハチの墓がある。上野の国立科学博物館にはハチの剥製が展示されている。

2025年4月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
備蓄米が放出されたのは先月だが、スーパーのコメの平均価格は、5キロあたり4206円と高いまま。13週連続の値上がりで、過去最高値を更新した。

2025年4月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
日テレ・大屋根広場から中継。上野・不忍池のライブ映像が流れた。きょうは水戸でソメイヨシノの満開が発表された。これは平年より2日遅い。関東地方の天気予報と週間天気予報を伝えた。

2025年4月8日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
今回のテーマは「あんぱん」。1万個以上のパンを食べ歩き情報を発進している片山智香子さんに案内してもらう。東京・江東区大島の商店街にあるパン屋は開店前から大行列となっている。この店のあんぱんはあんこがぎっしり。1日に使うあんこの量は約80kg。関口直喜さんは「お客さんが褒めてくれたり驚いてくれたりするとつい」などと話す。パンマニア片山さんおすすめの食べ方は冷凍[…続きを読む]

2025年4月8日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(気象情報)
上野・不忍池の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.