TVでた蔵トップ>> キーワード

「下田市(静岡)」 のテレビ露出情報

カツオ漁師の名門明神一族はカツオ漁の前に海上安全と大漁祈願の儀式として「舟歌式三番」を歌う。明神水産グループはカツオ一本釣りなどの行う高知の有名企業でカツオ水揚げ金額は11年連続日本一となっている。2018年、21年の水揚げ金額日本一を誇り、土佐の勝負師と呼ばれる森下靖に密着する。
2月14日佐賀漁港では明神一族が初出航の日を迎えていた。近海カツオ漁船は初出航からシーズンが終るまでの約10か月間母港にはほとんど帰らない。冬から南方から北上しているカツオを漁師らは追いかける。森下は鹿児島市ではカツオ漁で使うカタクチイワシを専門業者から取り寄せて船に乗せる。そして出港しお酒をまいて海上安全と大漁祈願を行った。するとハセイルカの群れに遭遇した。カツオ漁で重要なのが漁場選びで森下は各船の位置などを記録したノートなどから他の船が行かない魚像を探す。
漁の始業開始となり船員はそれぞれの持場につく。選んだ漁場は喜界島や奄美大島近く。鹿児島沖の魚像は島が多いため浅瀬が多く瀬に集まる小魚を目当てにカツオも集まりそれを狙う。船員らは海鳥を探し飛んでいる方向へ進み3つのソナーを使いカツオの動きを予想し理想のポジションについてカツオの一本釣り漁を開始。一本釣りで使われる釣り針は返しがなくカツオの口から針が外れやすくなっており、さらに熟練の漁師の技として飲み込む前に針を外す技を使っている。また漁師たちはカツオとの距離などに寄って釣り竿を交換し使い分けている。
翌日以降も森下が狙ったポイントで漁が続いていく。5日目、鹿児島港に寄港し29トンのカツオを水揚げした。その金額は計770万円となったが森下は欲を言えば900万円欲しかったと話す。森下は去年の水揚げ金額は3位で明神グループとしては2年連続日本一を獲られたら社長がキレちゃうと話す。社長は森下の叔父であり、伝説の漁師でもある明神正一。そんな正一の船で森下は高校卒業後、修業を積み船頭になったのは35歳の時で2014、15年には水揚げ金額2位になる快挙を成し遂げた。しかし2016年に船の発電機がショートして出火し沈没した。船員は救命ボートに乗り込みやけどを負う船員はいたものの使者は出なかった。森下はあれで性格や考え方が変わり、今まで自分が見えてなかったものが見えてきたなど話した。2019年には8億円以上をかけて新造船が完成した。船には日本人とインドネシアの実習生計23人が暮らしている。この日はカツオのたたきなどを属した。
腹を満たしたらすぐさま戦闘態勢に移る。ソナーには魚体は小さいがカツオの反応があり森下の合図でエサを投入し一本釣りをする。船内には2、3人が同時に入ることができる浴室があり、湯船は水を節約するため海水を使用している。この航海では7.5トン、590万円の稼ぎとなった。船員の中には今年70歳、最年長の藤田理が乗っている。藤田はカツオの腸を使った酒盗を作ったりする。そんな藤田は今年で船を下りる。ずっと乗り続けたいが年がきたらみんなに迷惑をかける、膝が痛いなど話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
釣りびと万歳は、釣り好きで知られる生瀬勝久のナレーションも見どころの一つ。今回は渡部陽一がメダイに挑む。竿を振りカゴに詰めたコマセを撒いて魚を集め、そこにエサを紛れこませて食いつかせる。メダイの引きは猛烈で、深海から水面まで片時も休まず暴れ続ける。メダイは体から粘液が出ていて扱いづらいことから、釣り人から敬遠されてきた。しかし評判を覆す美味しさで、今ではメダ[…続きを読む]

2025年4月2日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインニュースのKEYボード
南海トラフ地震新被害想定。前回の想定(約13年前):死者数32.3万人、全壊焼失棟数250.4万棟、震度6弱以上601市町村、震度7は143市町村。今回の想定(先月):死者数29.8万人、全壊焼失棟数235万棟、震度6弱以上600市町村、震度7は149市町村。死者数8割減、全壊数5割減の目標に届かず。浸水域は、前回想定より30%拡大し1151平方キロメートル[…続きを読む]

2025年3月31日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
南海トラフ巨大地震は30年以内に約80%の確率で発生し、甚大な被害を出すとされている。きょう政府が公表した報告書によると、最大クラスの地震の場合、全国の約3割で非常に強い揺れや津波に襲われるとのこと。人的被害が増える目安とされる浸水深30cm以上の面積は前回の想定より約3割増加したとのこと。

2025年3月16日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメお魚の町 下田&お肉の町 鹿児島で夢の爆食
今回日村が訪れたのは静岡県下田市にある下田ビューホテル。下田市は温暖な気候と美しい自然が楽しめる。早速下田駅近辺にあるペリーロードで聞き込み。これからラーメンを食べに行く土屋さんと遭遇。土屋さんはキンメダイを勧めてくれ、漁港近くにある金目亭というお店が良いと紹介してくれる。

2025年3月7日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション南海トラフ巨大地震 総力検証
南海トラフ巨大地震で想定される津波の高さは高知・黒潮町で最大34.4m、静岡・下田市で最大33mなど。大きな特徴は津波襲来エリアの広さと津波到達までの時間の短さ。早いところでは地震発生後、わずか2分で津波が襲来する場所もある。都市を津波が襲った場合、強固なビルが多いため縮流という現象が起こる。縮流は進行する通り道が狭くなった場合に勢いを増す現象。東日本大震災[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.