TVでた蔵トップ>> キーワード

「不動産経済研究所」 のテレビ露出情報

去年1年間の東京23区で販売された新築分譲マンションの平均価格は1億1483万円で、過去最高となった。首都圏全体でも平均価格は8101万円と前年比28.8%上昇し、過去最高となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
子育て世代の東京離れに歯止めがかからない。東京23区にあるファミリー向け物件の平均家賃は22万円以上。住宅ジャーナリスト・榊淳司さんによると東京の分譲マンションは投資目的での売買が盛況。売買価格の高騰を受けて賃貸物件の家賃も高くなっているという。首都圏転入超過数ランキング(総務省「住民基本台帳人口移動報告」より):1位・さいたま市、2位・茅ヶ崎市、3位・横浜[…続きを読む]

2024年6月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
不動産経済研究所によると5月に発売された東京23区の新築マンションの平均価格は2か月ぶりに1億円を超え1億326万円だった。3億円以上の超高額物件が多数販売された去年より1割下がったものの、2年前の平均価格を2500万円あまり上回っている。不動産経済研究所は去年の価格は極端だったとしたうえで、東京23区で工事費の上昇などが続いているため、今後も価格上昇の流れ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
不動産経済研究所によると、先月発売された首都圏1都3権の新築マンションの平均価格は7486万円で、3か月連続で前年同月を下回った。都内の高額物件の発売が去年に比べ少ないことが要因だが、建設コスト上昇で価格は高水準が続いている。

2024年6月19日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
首都圏の1都3県で先月発売された新築マンションの平均価格は7486万円と3か月連続で前の年の同じ月を下回った。地域別に見ると東京23区が去年、高額物件の発売が相次いだ反動で10%下落したほかは東京都の23区を除いた地域が28%、埼玉県が4.9%、千葉県が4.4%、神奈川県が0.3%といずれも上昇している。調査した不動産経済研究所は郊外を含めて全体的には建設コ[…続きを読む]

2024年6月17日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
JR大阪駅となりの関西最後の一等地といわれ開発が進む、グラングリーン大阪。東京ドーム2個分の敷地に駅直結としては世界最大級の都市型公園とオフィスビルやホテル、商業施設が建設される。公園には1万人を収容できるというイベントスペースも。万博会場の夢洲とともに大阪開発の両輪となる一大プロジェクト。緑にあふれる経済拠点になると期待され、9月の先行オープンを予定してい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.