TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界卓球」 のテレビ露出情報

世界卓球南アフリカ。勝てばメダル獲得の大一番で、早田ひなは王芸迪を相手に1時間を超える激闘を繰り広げ勝利した。今世紀No.1と称されるこの試合。当時の様子を世界中に徹底取材した。
世界卓球南アフリカ・女子シングル準々優勝に挑んた早田は王芸迪と対戦。第2ゲーム序盤から早田は攻撃的なプレースタイルを変え、相手が隙を見せるまで粘り続ける我慢比べを選択。均衡状態は続きゲームカウント3対3。早田が追いつくかたちでデュースを奪うと、会場からは早田に対して大声援がおくられていた。王芸迪、8度目のマッチポイントで痛恨のレシーブミス。早田は「王芸迪がレシーブミスをした瞬間になんでかわからないけど、このまま行くという感覚がどこかにあった。次に何をするか決めていたというか決まってた」と振り返る。試合時間1時間14分25秒、早田の勝利で幕を閉じた。中国人選手を倒してのメダル獲得は58年ぶりの快挙。日本女子代表監督・渡辺武弘は「世界卓球でああいう激闘はそうそう見れない」。専属コーチの石田大輔は「ここを勝つために卓球をやらせてくれたんじゃないかって心の奥底から思えた」と回顧。試合を振り返り早田は「私の卓球人生の可能性を広げてくれた試合」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月9日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
卓球ニッポン金メダルへの絆卓球ニッポン金メダルへの絆 〜涙と笑顔と結束と 完全密着4317日〜
卓球女子のエース・早田ひなは有利とされる左利きで、体格を生かしたダイナミックなプレーが持ち味。伊藤美誠と平野美宇は同級生。伊藤はリオ五輪に卓球界史上最年少で五輪メダリストになり、平野も史上最年少でアジア女王になった。早田は2人の背中をずっと眩しく感じていた。東京オリンピックでは補欠メンバーという立場だった。

2024年6月3日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
WTTチャンピオンズ重慶で張本兄弟が準々決勝へ臨んだ。まずは兄の張本智和選手が世界卓球2連覇の強敵に挑んだ。結果は樊振東選手3−1張本智和選手。惜しくも敗れた。

2024年4月27日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日
ザ・ニンチドショークイズ!昭和・平成の1位 今何位?
第3問は「女の子の人気名前ランキング」。昭和の1位は「愛」。5人の予想はトップ10圏外。結果は令和では9位、トップ10圏内だった。
第4問は「小学生男子のなりたい職業ランキング」。平成の1位は「野球選手」。5人の予想はトップ10圏内。結果は令和では6位、トップ10圏内だった。

2024年4月22日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8News わかるまで解説
元卓球選手平野早矢香さんが解説する。週末行われた卓球ワールドカップ女子シングルスで、張本美和選手が15歳10カ月の女子史上最年少でW杯銅メダル獲得した。張本美和選手は、ベスト16で、世界ランク3位中国の王芸迪選手に4−1で勝利した。準々決勝で、世界ランク10位プエルトリコのディアス選手に4−1で勝利した。準決勝は、世界ランク2位中国の王曼イクと対戦し、2−4[…続きを読む]

2024年4月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
男子シングルス決勝トーナメント準々決勝:A張本智和4−2シェルベリ。張本がベスト4進出で銅メダル以上が確定。女子シングルス準々決勝:張本美和4−1Aディアス。W杯の個人戦史上初となる兄妹でのメダル確定。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.