TVでた蔵トップ>> キーワード

「世論調査」 のテレビ露出情報

告示まで3日となった自民党総裁選挙。各候補は全国各地で動きを活発化させている。東京・葛飾区柴又の商店街に姿を見せたのは石破茂元幹事長。映画「男はつらいよ」の寅さんの出で立ちで地元の人たちと触れ合い支持を訴えた。小泉進次郎元環境大臣は土曜日の銀座に続き、昨日も横浜で街頭演説を行った。菅前総理も応援に駆けつけ、小泉氏を支持することを初めて公に明言した。河野太郎デジタル大臣、小林鷹之前経済安保担当大臣、林芳正官房長官は農家などを視察。地方票の掘り起こしを狙う考え。また茂木敏充幹事長は愛知県を訪れ、学校給食の無償化などを訴えた。JNN世論調査で次の自民党総裁に最もふさわしい人を聞いたところ、1位は小泉氏で2位が石破氏となった。一方、一昨日に告示された立憲民主党の代表選は本格的な論戦がスタートしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高校授業料無償化について。今月10日から自公と維新の3党協議が行われている。林氏は「予算を年度内に成立させるために、逆算して来週中には高校無償化について何らかの結論を出すとみられる」などと話した。JNNの世論調査では65%の人が無償化に賛成している。山口氏は「経済的な理由で進学先の選択肢が限られている子どもが少なくない。そのため意義のある政策だと思う」などと[…続きを読む]

2025年2月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
1月下旬に始まった中国の大型連休「春節」。今年も多くの人々が日本を訪れた。その中国人観光客をめぐり物議を醸しているのが中国人向け観光ビザ発給要件の緩和。岩屋外務相は「中国人に対する観光に関連する一連の査証緩和措置を実施することを決定した」。去年12月、北京を訪れた岩屋外相が発表すると一部の自民党議員らから反発の声が挙がる。自民党・星野外交部会長は「なぜ急いで[…続きを読む]

2025年2月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
NHK世論調査。石破内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって44%で、「支持しない」と答えた人は、5ポイント下がって35%。衆議院で与党が少数となる中、石破総理大臣は、新年度予算案について、野党の主張を柔軟に取り入れた修正も検討する考えを示している。こうした姿勢を評価するか尋ねたところ、「大いに評価する」が11%、「ある程度評価する」[…続きを読む]

2025年2月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
NHK世論調査。石破内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より5ポイント上がって44%で、「支持しない」と答えた人は、5ポイント下がって35%。衆議院で与党が少数となる中、石破総理大臣は、新年度予算案について、野党の主張を柔軟に取り入れた修正も検討する考えを示している。こうした姿勢を評価するか尋ねたところ、「大いに評価する」が11%、「ある程度評価する」[…続きを読む]

2025年2月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
JNN世論調査で、石破内閣の支持率は37.1%。石破総理が施政方針演説で打ち出した「楽しい日本」という発言について、「共感できる」は43%。政治とカネ問題への自民党の
対応について「納得できない」が85%。年収の壁の引き上げ幅については、「150万円程度まで」が33%で最多となった。高校授業料の所得制限なし無償化について、賛成は65%。自民党が野党と連立を組[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.